インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

体幹トレーニング効果でダイエットするのは無理

体幹トレーニングが流行っているからといって、それだけでダイエットするのは無理な話。体幹トレーニングのくかでウエストまわりがスッキリしてくるのは事実です。しかし、脂肪を燃焼させるという意味では体幹トレーニングの効果は食事制限には遠く及ばないのでした。

スポンサーリンク
体幹トレーニング効果でダイエットするのは無理


スポンサーリンク

体幹トレーニングと脂肪を減らす効果

体幹トレーニングの1つであるドローインは、ウエストを細くするという意味では非常にすぐれたエクササイズといえるでしょう。しかし、直接的に脂肪を減らす効果はありません。

内臓の臓器群はお腹の中で無造作に並んでいるわけではなく、腹膜に包まれてハンモックのように吊るされています。だからこそ胃が逆さまになったり腸が移動したりせず、正しい向きと正しい位置にあるのです。

ただし、内臓の臓器は意外にすき間をもって配置されているもの。ドローインによってお腹をへこますと、内臓をギュッと整列させることになるため、ウエストが細くなるのです。


スポンサーリンク

体幹トレーニングより効果的な方法

近年ではドローインをすることによって、腹横筋や腹直筋、腹斜筋などの体幹の筋肉が活性化することも分かってきました。体幹トレーニングを続けることによって、お腹はどんどんスッキリしてくるでしょう。

ただし、体幹トレーニング効果だけでダイエットするのは無理です。たしかに体幹トレーニングの効果で痩せることは痩せます。筋肉量が増加するので、そのぶん基礎代謝は上がるからです。

しかし、体幹トレーニングは体の筋肉の一部を筋トレしているだけ。ダイエットを目的に全身を筋トレには遠く及びません。脂肪の減少というダイエット視点で見ると、重要なのはエネルギー収支。食事制限をしたほうが、体幹トレーニングよりもよっぽど効果的なダイエット方法です。

■「体幹トレーニング」おすすめ記事
体幹のトレーニング方法に腹筋運動は含まれない
体幹トレーニング効果で得られる5つのメリット
体幹トレーニング方法は筋肉のバランスに注意
木場克己のKOBA式体幹トレーニングの方法
体幹トレーニングに効果的な2つの日常動作とは

■「体幹」おすすめ記事
「体幹」と「インナーマッスル」の鍛え方の違い
体幹を鍛えるピラティスでインナーマッスルを強化
バランスボールなら体幹をバキバキに鍛えられる!

■「ダイエット」おすすめ記事
ドローインダイエットは1日2分で食事制限ナシ
ワインオープナーダイエットで痩せる理由とは?

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2015/08/26




あわせて読みたい記事