インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

反り腰を治す腹筋運動でカナヅチから脱出できる

体が水に浮かない原因は反り腰かもしれません。水中で腰が反るとその部分に水圧がかかり、自然と体は沈んでしまいます。このため、反り腰の人には水泳が苦手なカナヅチが多いのだとか。そんな反り腰を治すことができる腹筋運動を紹介しましょう。

スポンサーリンク
反り腰を治す腹筋運動でカナヅチから脱出


スポンサーリンク

反り腰がさらに悪化する腹筋運動

カナヅチの原因となる反り腰を治すためには腹筋運動が効果的です。とくに、腹直筋と腹斜筋をピンポイントで鍛える腹筋運動を行いましょう。

ただし、足を押さえて行う腹筋は太ももの大腿四頭筋を使ってしまう場合が多いもの。また、レッグレイズと呼ばれる足上げによる腹筋運動は、腸腰筋を鍛えることになってしまいます。

じつは、いずれの腹筋運動も反り腰がさらに悪化する原因です。これから紹介する反り腰を治すための腹筋運動を行うようにしましょう。


スポンサーリンク

反り腰を治す腹筋運動のやり方

反り腰を治す腹筋運動のやり方は、仰向けになってひざを90度に曲げたら準備完了です。手は太ももの上。腰は浮かないようにしっかり床につけます。

この体勢から手で太ももをなぞって、息を吐きながらおへそを見るようにゆっくり起き上がるのです。なぞった手がひざに届いたら元に戻ります。

これを4回やったら5回目は手をすねまでなぞって、起き上がってください。そこから今度は息を吐きながら、元の姿勢にゆっくり戻すのです。腹筋に軽い疲労を感じるくらいまで繰り返します。

■「反り腰」おすすめ記事
反り腰でおこる腰痛は大腰筋ストレッチが効果的

■「腹筋」おすすめ記事
自宅の風呂で筋トレ!たった1分半の腹筋メニュー
細マッチョになる筋トレがインナーマッスル腹筋!
基礎代謝量を上げる秘密はインナーマッスル腹筋
腹筋を毎日鍛えられる1回たった30秒のやり方?
腹筋を割る方法!インナーマッスルに秘密アリ!!
吉川メソッドのV字腹筋でバキバキに割れた
腹筋のインナーマッスルは「腹横筋と腹斜筋」

■「水泳」おすすめ記事
ぽっこりお腹の解消にクロールが一番効く理由
水泳のダイエット効果は思ったほど高くない理由

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2015/09/17




あわせて読みたい記事