丹田とはインナーマッスルの腹横筋下部のこと
お腹をへこますエクササイズ・ドローインは、おへその下にある丹田を意識するとより効果がアップします。この丹田、日本の武道の世界では昔から使われてきた言葉。丹田とは「へその下三寸」にあるといわれる体の要所です。1寸は約3cmですから、へその下9cmの位置にあります。
丹田は体幹を安定させる
一般的に丹田は、へその下5~9cm下のお腹の奥にあるといわれています。横から見たとしたら、丹田はお腹の表面ではなく体の真ん中あたりです。
脊椎の下部にあたる腰椎は5つの骨がタテに積み重なった構造。腹部の骨はこの腰椎しかありませんから、必然的に不安定になります。それを安定させるために、丹田が重要になるわけです。
たとえば柔道では、体幹が安定していないと相手を上手に投げることはできません。剣道やなぎなたなど道具を振り回すスポーツにおいても、体の軸が安定していないとスムーズに道具を動かせないでしょう。
丹田は腹横筋下部にあたる
そこで、丹田に力を入れることで体が安定する…そんな体の使い方が、経験的に武道に取り入れられるようになったのです。こうして、日本の武道の世界で丹田の重要性が言い伝えられてきたわけです。
この丹田は、実際のところ腹横筋下部にあたります。いわゆるインナーマッスルです。最近のスポーツ科学では、人間の動作が行われるときに最初に動く筋肉がインナーマッスルであることが明らかになっています。
このように昔からいわれてきた丹田の手法が、科学的に解析されることで重要性が再認識されるのは興味深いこと。日本の武道では昔から、インナーマッスルの重要性を説いていたのでした。
丹田呼吸で自律神経を整える
丹田は体幹を安定させるだけではありません。丹田呼吸を行うことで呼吸が深くなります。すると、自律神経のバランスが整えられるのです。そこで、丹田呼吸のやり方を紹介しましょう。
丹田呼吸はイスに座って行います。足を肩幅に開いて姿勢を正したら、手をひざの上に置いて肩の力を抜いてください。この姿勢から上半身が伸び上がるように、鼻から自然に息を吸います。そして、前傾しながらゆっくり息を吐くのです。
このとき意識するのが丹田です。上半身を骨盤に落とすイメージで軽く前傾すると、呼吸が深くなります。これを3回繰り返して、3回目は息を吐き切るのが丹田呼吸のポイント。これを4セット行ってください。
■「丹田」おすすめ記事
丹田を意識することが体幹を使うポイント!
■「インナーマッスル腹横筋」おすすめ記事
腹筋のインナーマッスルは「腹横筋と腹斜筋」
腹横筋はお腹を引き締めるインナーマッスル
■「インナーマッスル」おすすめ記事
「体幹」と「インナーマッスル」の鍛え方の違い
女性が腹筋を鍛えるならインナーマッスルが最適
細マッチョになる筋トレがインナーマッスル腹筋!
基礎代謝量を上げる秘密はインナーマッスル腹筋
ぽっこりお腹を引き締めるインナーマッスル腹筋
腹筋を割る方法!インナーマッスルに秘密アリ!!
体幹を鍛えるピラティスでインナーマッスルを強化