炭酸水の効果は「酸欠状態」を作ることにあった
炭酸飲料を飲むと骨が溶けるなど、炭酸水の効果は諸説さまざま。しかし、炭酸水は本当は体によいものです。炭酸水の効果がよくわかるのが、炭酸水に触れた肌が赤くなる現象。肌が赤くなるのは炭酸水によって肌の表面が酸欠状態になっているため。それが血行促進につながるのです。
炭酸水の血流効果で肌が赤くなる
日本では天然の炭酸水が湧き出る地域があります。そんな地域で語り継がれている炭酸水の効果は次の4つ。「体の傷が治る」「胃がよくなる」「便秘知らず」「熱中症予防」です。
これらの炭酸水効果は、いずれも炭酸水が肌に触れると赤くなる現象に関連しています。そもそも炭酸水の泡は二酸化炭素。その炭酸水が肌に触れるということは、空気中よりも高濃度の二酸化炭素に接していることになるのです。
さらに、肌から吸収された二酸化炭素は血管に侵入して、ここでも酸欠状態が発生。酸欠状態を察知すると、体はそれを解消すべくより多くの酸素を送り込みます。すると血管が拡張して血流がよくなるのです。肌が赤くなるのは、炭酸水の血流効果によっておきるのでした。
炭酸水の効果は1日1杯で十分
炭酸水の4つの効果は、この血流効果によるものです。「体の傷が治る」のは、傷を炭酸水につけると血流がアップ。酸素や栄養分が届けられることで細胞が生き返るのです。
そして、炭酸水の血流効果は内臓に触れても同じ。炭酸水を飲むと胃腸の消化機能が向上します。これが「胃がよくなる」という効果につながるのです。「便秘知らず」の効果も同じメカニズムになります。「熱中症予防」は、内臓の血流効果で水分の吸収がよくなるためです。
そして、これらの炭酸水の効果を得るためには、1日コップ1杯の炭酸水を飲むだけで十分。しかも炭酸飲料でも、効果としては変わらないのです。1日1杯の炭酸水で健康効果を体感してみてください。
■「炭酸水の効果」おすすめ記事
炭酸水の効果が内臓脂肪を減らすメカニズムとは
炭酸水の効果で食事前に飲むだけでダイエット
炭酸水の効果は500ml以上飲むと意味がない