インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

ラジオ体操ダイエットはお辞儀の姿勢のキープ

ラジオ体操でダイエットするなら、体を前後に曲げる運動でお辞儀の姿勢をキープするのがおすすめ。腹横筋と呼ばれるインナーマッスルが強化されるため、ウエストのシェイプに効果を発揮します。さっそくラジオ体操ダイエットのやり方を紹介しましょう。

スポンサーリンク
ラジオ体操ダイエットはお辞儀の姿勢のキープ


スポンサーリンク

ラジオ体操ダイエットのポイント

ラジオ体操の体を前後に曲げる運動は腰椎部の柔軟性を高めて、腰部の圧迫をのぞく効果があります。このため、腰痛予防にもなる動作です。上体の力を抜いて、その重みで勢いをつけて前に深く曲げるのがポイントになります。

そして、ラジオ体操ダイエットでは、この運動で前屈する動作のとき、お辞儀の姿勢をキープするのです。すると、お腹のインナーマッスルを鍛えられます。

ラジオ体操ダイエットのポイントは、反動をつけずに体を前に倒すこと。そして、骨盤とお腹の引き込みを意識することです。これで前にお辞儀をしていきます。


スポンサーリンク

ラジオ体操ダイエットは腹横筋を使う

すると、前屈のときにしっかりお腹を引き上げることになるため、腹横筋と呼ばれるインナーマッスルを使うことになるのです。腹横筋はお腹をコルセットのように包んでいるインナーマッスル。ウエストのシェイプアップに効果を発揮します。

実際にラジオ体操ダイエットをやるときには、最初の前屈はリズミカルに通常どおりに行って後屈。次の前屈のときに、勢いをつけずにお辞儀の姿勢をキープするように行います。

体を前に倒しているにもかかわらず、お腹まわりの筋肉が使われていることが感じられるでしょう。これがインナーマッスル強化につながるラジオ体操ダイエットのやり方です。

■「ラジオ体操ダイエット」おすすめ記事
ラジオ体操の効果「体のゆがみ」をリセットする
ラジオ体操で効果的にインナーマッスルを強化
ラジオ体操の効果で二の腕を部分痩せする方法
ラジオ体操の効果で太ももを細くする方法とは?

■「体操」おすすめ記事
高齢者に最適!インナーマッスルを鍛える体操
ブラジル体操で筋力と柔軟性がアップする理由
代謝を上げる松井式「1日5分ヒネルだけ体操」
ゴキブリ体操でインナーマッスルを鍛えて痩せる
骨盤体操でインナーマッスルをゆるめて腰痛改善

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2016/04/06




あわせて読みたい記事

関連する記事は見当たりません。