インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

糖質制限レシピで作るケーキは「ふすま」を活用

糖質制限ダイエットは甘いケーキや菓子類、お米やパンなどの糖質を制限するもの。ケーキ好きにはちょっと厳しいダイエット法です。そこで、糖質控えめのパウンドケーキの作り方を紹介しましょう。糖質制限レシピをうまく取り入れれば楽しみながらダイエットできます。

スポンサーリンク
糖質制限レシピで作るケーキは「ふすま」を活用


スポンサーリンク

糖質制限レシピでパウンドケーキ

糖質制限ダイエットで苦しいのが、甘いものなどの糖質も控えなければならないこと。そんなときは糖質制限レシピでパウンドケーキを作ってしまいましょう。

ダイエットによい材料を選べば、糖質制限レシピでスイーツが作れます。そんな糖質制限レシピの強い味方が「小麦ふすま」です。小麦ふすまは小麦の外側の皮の部分。糖質が非常に少ないことが特徴です。

「くるみ」も糖質制限レシピの強い味方。ナッツはフルーツと比べて糖質が少ないのが特徴ですが、なかでもくるみは糖質が少ないのが特徴です。100gあたりの糖質はアーモンドが9.3g、ピーナッツが11.4g、カシューナッツが20.0gのところ、くるみは4.2gとなります。


スポンサーリンク

糖質制限レシピとは思えない満足感

さっそくパウンドケーキの糖質制限レシピを紹介しましょう。材料は小麦ふすま70gに、薄力粉30g、甘酒60ml、くるみ30g、卵2個、無塩バター100g、ラム酒大さじ1、ベーキングパウダー小さじ1/2です。糖質が多い薄力粉はつなぎのために少しだけ使用。砂糖を使わない代わりに、少量で甘みと香りを出せる甘酒を使います。

糖質制限レシピのパウンドケーキの作り方は、泡だて器でバターを溶かしたら、そこに甘酒を数回に分けて混ぜます。そこに、溶いた卵を数回に分けてよく混ぜてください。

ふるいにかけた小麦ふすま、薄力粉、ベーキングパウダーを合わせます。くるみはラム酒に漬け込んだものを使用。あとは型に入れて170度の温度で40分焼いたら完成です。

実際に糖質制限レシピのパウンドケーキを食べてみると、サクサクした食感が印象的。ほんのりとした甘みも感じます。糖質制限レシピとは思えない満足感を味わえるでしょう。

■「糖質制限レシピ」おすすめ記事
糖質制限レシピなら女性も無理なくダイエット
糖質制限レシピ「納豆オムレツ」でお腹いっぱい
糖質制限レシピの強い味方「小麦ふすま」とは?
糖質制限レシピ「肉・卵・チーズ」を覚えておく
糖質制限レシピには癌リスクを下げる効果がある
糖質制限レシピ特有の体臭が「腐ったりんご」

■「糖質制限」おすすめ記事
糖質制限ダイエットの成功率は女性のほうが低い
筋トレ効果を狙うなら糖質制限ダイエットはNG
糖質制限ダイエットのやり方は3パターン!
ゆで卵ダイエットが成功するのは糖質制限だから

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2015/11/10




あわせて読みたい記事