腸腰筋:65件
腸腰筋はスポーツパフォーマンスの向上だけでなく、ダイエットでも注目されているインナーマッスル。上半身と下半身をつなぐ腸腰筋は連動性アップに欠かせない筋肉。また、太くて長い腸腰筋は基礎代謝アップ[→続きを読む]
腸腰筋は股関節のインナーマッスルとしてよく知られています。腸腰筋の解剖図を見れば、おおよそ筋肉がどこにあるかは見当は付きますが、多くの人は自分の体を触ってもどこにあるかはわからないでしょう。ア[→続きを読む]
腸腰筋とは、背骨の腰の部分にあたる腰椎から、骨盤をまたがって太ももの骨である大腿骨までをつなぐインナーマッスルです。大腰筋と腸骨筋で構成されています。腸腰筋は意識してストレッチしないと、硬くな[→続きを読む]
アイソメトリクスとは、筋肉の長さを変えずに負荷をかける筋トレ手法。等尺性筋収縮とも呼ばれます。腕や足を曲げ伸ばしするのではなく、力を入れたままキープするのがアイソメトリクスです。このアイソメト[→続きを読む]
腸腰筋は大腰筋と腸骨筋を合わせたインナーマッスル。大腰筋は背骨下部と大腿骨の付け根、腸骨筋は骨盤と大腿骨の付け根を結んでいます。腸腰筋は鍛えると自然と歩幅がアップするだけでなく、正しい姿勢を維[→続きを読む]
四股を踏む動作は単なる土俵入りの儀礼的なものではありません。というのも、四股を踏む動作は、股関節を含めた脚全体に効く相撲の基本となる筋力トレーニング。なかでも、インナーマッスルである腸腰筋のト[→続きを読む]
腸腰筋の鍛え方にギャロップトレーニングがあります。ギャロップトレーニングは簡単にいえば、片足を高く上げては下ろすを繰り返すトレーニング。足を上げる動きが腸腰筋を鍛えることになります。この腸腰筋[→続きを読む]
腸腰筋は股関節まわりのインナーマッスル。腸腰筋は立ったときに姿勢を維持するために常に働いている筋肉です。腸腰筋の働きが弱まると、体のバランスがとりにくくなって姿勢が悪化。腸腰筋が原因で腰痛が発[→続きを読む]
日常生活のさまざまな場面でインナーマッスルは鍛えることが可能です。なかでも階段は、インナーマッスルを鍛えるには最適な場所。とくに骨盤まわりのインナーマッスルである腸腰筋を鍛えられます。とはいえ[→続きを読む]
腸腰筋は、腰椎と大腿骨をつなぐ大腰筋と骨盤上部と大腿骨をつなぐ腸骨筋の総称。骨盤の前後の角度に大きくかかわるインナーマッスルです。このため、腸腰筋が硬くなったり弱くなったりすると、骨盤が前傾や[→続きを読む]