?>
インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

夜間頻尿を改善したいなら就寝の4時間前に入浴

尿トラブルでもっとも多いのが夜間頻尿。夜間頻尿とは、夜眠りについたあと、トイレに1回以上起きてしまう状態をいいます。夜間頻尿の推定患者数はおよそ4,500万人。40代でおよそ40割が、80代にもなると9割以上が経験します。そんな夜間頻尿は就寝する4時間前の入浴で改善するのです。

スポンサーリンク
夜間頻尿を改善したいなら就寝の4時間前に入浴


スポンサーリンク

夜間頻尿は足のむくみが原因となる

夜間頻尿の原因は、大きく2つあります。お茶やアルコールなどの水分を夜に摂りすぎることが原因の1つ。さらには、足のむくみが原因となって夜間頻尿になることもわかっています。

足のむくみが原因となる夜間頻尿は、昼間に足にむくみとして溜まった水分が、夜に横になったときに体の中心に戻ってくることによっておこるもの。余分な水分をおしっことして排泄しようとするのです。

そもそも私たちの体は、加齢とともに足に余計な水分が溜まりやすくなります。この状態のままで就寝すると、溜まっていた余計な水分は、寝ている間に血流として心臓へ戻ってくるのです。


スポンサーリンク

夜間頻尿を改善する4時間前の入浴

この足に溜まった余計な水分の解消には、お風呂が効果的。湯船に浸かると水圧によって足に溜まっていた水分が心臓へ戻りやすくなります。このため、まだ起きている間に尿として排出しやすくなるわけです。

ここで問題となるのがお風呂に入るタイミング。余分な水分が尿として外に出されるには、だいたい2~3時間は必要になります。これを布団に入る前に済ませてしまえばよいわけです。

このため、就寝する4時間くらい前に入浴しておくと、寝るまでに足に溜まった水分を尿として出す効果が得られます。すなわち夜間頻尿を改善したいなら、就寝する4時間前の入浴するようにするのです。

■「夜間頻尿」おすすめ記事
夜間頻尿の原因は「足のむくみ」かもしれない
夜間頻尿の原因は冬のあったかメニューだった

■「尿」おすすめ記事
血尿が色だけでは危険度を判断できない理由
尿潜血が健康診断で出たら再検査しないと危険

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2017/05/09




あわせて読みたい記事