大腰筋トレーニングは階段1つ飛ばしが効果的
大腰筋とは上半身と下半身をつなぐ重要なインナーマッスル。つまずくことが多い人は大腰筋が弱っているかもしれません。そんな大腰筋をトレーニングするなら、階段を正しい姿勢で1つ飛ばしで上がるのが効果的。誰でもすぐに試せる大腰筋トレーニングの方法を紹介しましょう。
大腰筋トレーニングに階段が最適
私たちの体は、加齢とともに脚を上げる筋肉が衰えてきます。高齢者に転倒事故が多いのはこれが原因です。高齢でなくても、何にもない場所でつまずくことが多い人は、大腰筋が弱っている可能性があります。自分が思っているほど、脚を高く上がっていないのです。
そこで登場するのがインナーマッスル。なかでも、背骨と足の付け根を結ぶ腰周りのインナーマッスルである大腰筋。背骨や骨盤を支えて、体のバランスを保つ役割のある大腰筋をトレーニングしましょう。
なお大腰筋は、骨盤と足の付け根を結ぶ腸骨筋と合わせて「腸腰筋」とも呼ばれます。いずれも上半身と下半身をつなぐ重要なインナーマッスルです。
そして、大腰筋トレーニングに最適な場所が階段です。とはいえ、ただ漠然と階段を上っても、トレーニングにはなりません。
大腰筋トレーニングで大切なこと
大腰筋トレーニングで大切なのは、階段を上る「姿勢」です。まっすぐ立ったら、尾骨が地面に刺さっていることをイメージ。一方で、頭が天高く引っ張られているようにします。ここで背中に1本の軸が通っていることを感じながら、骨盤の前を平らにするように引っ込めてください。
大腰筋トレーニングでもう1つ大切なのは、階段を「1つ飛ばし」で上がることです。もちろん、姿勢をきちんとキープしたままになります。
脚を高く上げると腰が曲がってしまいがちですが、腰を曲げずに最初に設定した姿勢をキープ。後ろ足を前に出すときは腰を反らさないように注意します。正しい姿勢をキープし続けようとするときこそに、インナーマッスルはしっかり鍛えられるのです。
■「大腰筋トレーニング」おすすめ記事
大腰筋トレーニングの基本は壁を使ったもも上げ
大腰筋トレーニングで「つまづき→転倒」予防
大腰筋と骨盤底筋を同時に鍛えるトレーニング
■「腸腰筋」おすすめ記事
腸腰筋ストレッチでぽっこりお腹を即効解消!
便秘解消にも効果がある「腸腰筋の鍛え方」
相撲のシコ踏みは腸腰筋の鍛え方に最適だった
腸腰筋ストレッチは骨盤が回転したら意味がない
腸腰筋で基礎代謝を上げることで「夏太り」を回避!
四股ダイエットは腸腰筋をトレーニングする