?>
インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

ドリップコーヒーの入れ方は抽出4回が美味しい

ドリップコーヒーの美味しい入れ方を紹介しましょう。とはいっても、特別に用意するものありません。家庭にあるドリップコーヒーの道具で十分です。ドリップコーヒーの入れ方で大切なのはお湯の注ぎ方。すぐに実践できる美味しいドリップコーヒーの入れ方を見ていきましょう。

スポンサーリンク
ドリップコーヒーの入れ方は抽出4回が美味しい


スポンサーリンク

ドリップコーヒーの美味しい入れ方

ドリップコーヒーの美味しい入れ方は、ドリッパーにペーパーフィルターをセット。ひいたコーヒー豆を入れたら、軽く叩いて平らにならしたら準備完了です。ドリップコーヒーの入れ方はお湯の注ぎ方が大切。そこには4つポイントがあります。

1つめのドリップコーヒーの入れ方ポイントは「お湯を注ぐ回数」。美味しいコーヒーの入れ方は、お湯を4回に分けて注ぎます。とくに1回目は、コーヒー豆が湿る程度の量でOK。30秒ほど蒸らして、コーヒーの抽出がしやすい状態を作ります。

2つめのドリップコーヒーの入れ方ポイントは「お湯の注ぎ方」。10円玉から500円玉サイズの「の」の字を書くように、そっと注ぎます。また、2回目のお湯を注ぐときはフィルターの8割までが目安です。


スポンサーリンク

ドリップコーヒーの入れ方ポイント

3つめのドリップコーヒーの入れ方ポイントは「お湯の量」。3回目のお湯は、2回目の水位を超えないようにします。2回目以上に注いでしまうと、せっかくできたコーヒーの層が崩れてしまうことになるからです。

きれいにでき上がったコーヒー豆の層こそが、美味しいコーヒーを抽出してくれます。同様の理由で、お湯をペーパーにかけることもNG。豆と触れ合うことなくお湯が落ちるので、コーヒーが薄まってしまいます。

最後のドリップコーヒーの入れ方ポイントは「最後まで落とさない」です。コーヒーは最後まで落としません。フィルターにはコーヒーのあくが残っているので、最後まで抽出すると苦味やえぐみが出てしまいます。ドリップしきる前に、ドリッパーからカップやポットを外しましょう。

■「コーヒー」おすすめ記事
体脂肪を減らす運動の30分前のコーヒー1杯
缶コーヒーの砂糖は驚くほどは多くなかった件
ココナッツオイルコーヒーでダイエットする方法
コーヒーダイエットはインスタントでも効果アリ
8時間ダイエットの空腹をしのぐバターコーヒー
がん予防は缶コーヒーでもインスタントでも効く

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2018/02/06




あわせて読みたい記事