インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

細マッチョは筋トレ後に食事制限が正しい順番

手っ取り早く細マッチョを目指そうと、筋トレしながら食事制限をしている人も多いのでは? しかし、二兎追うものは一兎を得ずということわざどおり、体作りと食事制限は両立しません。筋トレ後に食事制限するというプロセスが細マッチョへの正しい順番なのでした。

スポンサーリンク
筋トレ後に食事制限が細マッチョへの正しい順番


スポンサーリンク

細マッチョは筋トレ後に食事制限する

細マッチョを目指して筋トレしても、太り気味で皮下脂肪が分厚いと、着ぐるみをまとっているようなもの。いくら筋トレで筋肉を鍛えても、体型になかなかメリハリが出ません。

こうなると、筋トレに加えて食事制限でダイエットして体を絞りたくなるところ。しかし、まずは体を作る筋トレ後に食事制限をするのが細マッチョへの正しい順番です。

筋トレ中に食べすぎや飲みすぎを控えるのは当然ですが、必要以上に食事制限をするのはNG。筋肉がつきにくくなってしまうからです。


スポンサーリンク

細マッチョは筋トレ後に脂肪分カット

ダイエットでは食事量を抑えて摂取カロリーを減らし、消費エネルギーが上回る状態を作り出します。その上回った消費エネルギーを補うために使われるのが体脂肪。ただし、補うために使われるのは体脂肪だけではないのです。

じつは、筋肉を作っているタンパク質もエネルギー源として消費されてしまいます。これでは筋肥大が制限されるのは当然。加えてカロリーが足りないと力が出ないため、質の高い筋トレができません。

実際、ボディビルダーもまず筋肉を十分につける筋トレ後、コンテスト前になって食事の脂肪分をカットして贅肉をそぎ落とすというプロセスをとっています。そのプロセスに従って、筋トレ後に食事制限するというステップで細マッチョを選ぶのが正しいというわけです。

■「筋トレ後に食事」おすすめ記事
筋肉をつける筋トレ後30分以内の牛乳200cc
筋トレ後のプロテインは牛乳やゆで卵で十分
筋トレ後に食事する気がしないのは理由がある
筋トレ後の食事は30分以内に糖質とタンパク質
筋トレ後の食事は翌日以降もタンパク質は多めに

■「細マッチョ」おすすめ記事
細マッチョになる筋トレがインナーマッスル腹筋!
細マッチョが実感できるのは筋トレ4週目から
細マッチョの体脂肪率は15%以下を目指すべし
細マッチョの筋トレには超回復の理解が不可欠

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2022/04/14




あわせて読みたい記事