肩甲骨ストレッチは壁を背にして腕を上げ下げ
肩甲骨ストレチのやり方はいろいろありますが、壁を背にして腕を上げ下げする方法が簡単。肩こりを予防・改善できるだけでなく、四十肩や五十肩にも効果があります。さっそく壁を使った肩甲骨ストレッチのやり方を紹介しましょう。肩甲骨ストレッチで見た目も若々しくなります。
肩甲骨ストレッチで肩こり予防
肩こりを予防・改善できる壁を使った肩甲骨ストレッチを紹介しましょう。壁に背中と肩、ひじ、手をつけて上下に動かすという肩甲骨ストレッチになります。
まずは壁を背にして立ったら、腕を左右に広げて肩とひじと手を壁につけるのです。あとはこの体勢で手を上下させるだけ。上に上げるときは両手を伸ばし、下すときはカニのようなポーズになります。
息を吸いながら3秒で手を上げて、息を吐きながら3秒で手を下しましょう。下すときは90度より小さくなるくらいまで、脇を締めるようにします。これを5~10回ほど繰り返します。
肩甲骨ストレッチは四十肩に効果
肩甲骨ストレッチは肩甲骨まわりの筋肉がほぐれるため、肩こりの予防できるのです。また、肩甲骨ストレッチは四十肩や五十肩にも効果的。というのも、肩の動きの3分の1は肩甲骨が支配しています。肩甲骨の柔軟性を高めると肩の負担が減って、四十肩の痛みが解消するのです。
また、肩甲骨の動きは年齢とともに悪くなるもの。肩甲骨の動きの悪さは姿勢の悪さにつながります。すなわち、肩甲骨の動きが悪くなることは、見た目年齢も肉体年齢も年老いてくることになります。
そのためにも、この壁を使った肩甲骨ストレッチは大切なエクササイズ。継続することで肩甲骨まわりの筋肉がほぐれて、肩の可動域も徐々に広がってくるでしょう。見た目年齢も若々しくなっていきます。
■「肩甲骨ストレッチ」おすすめ記事
肩甲骨ストレッチでインナーマッスルを強化
肩甲骨ストレッチ!4つの動きで脂肪を燃やす
肩関節の柔軟性を上げるなら肩甲骨ストレッチ
肩甲骨ストレッチは手の平を前に向けて歩くだけ
肩甲骨ストレッチで四十肩の痛みを解消する方法
■「肩甲骨」おすすめ記事
肩甲骨ダイエットの秘密は褐色脂肪細胞の活性化
菱形筋マッサージで肩甲骨の内側の痛みが解消
上半身の筋トレでは肩甲骨のスライドを意識する
■「ストレッチ」おすすめ記事
腸腰筋ストレッチは骨盤が回転したら意味がない
梨状筋ストレッチは両足を「ハ」の字にして座る