大腿四頭筋が発達しすぎて腰痛になるメカニズム
大腿四頭筋は、太ももの前面から外側面、そして後面の外側半分を占める筋肉です。下半身を使うほぼすべての動きに関わっています。とくにスポーツを行っている人は発達していることが多い筋肉です。それが原因で、骨盤が前傾して反り腰となり、腰痛を引き起こす場合もあります。
大腿四頭筋が強いと骨盤が前傾する
大腿四頭筋は骨盤の前面からひざの下へと伸びている筋肉。大腿四頭筋が太もも後面にあるハムストリングスより強いと、骨盤は前方に引っ張られてしまいます。その結果、骨盤が前傾してしまうのです。
そんなときは大腿四頭筋をストレッチ。大腿四頭筋の張りをほどくことで、骨盤の前傾を解消します。同時にハムストリングスを筋トレして強化すると、より効果的です。
大腿四頭筋のストレッチは体の前にイスを置いて、背もたれに手をかけて行います。背すじを伸ばして立ったら、片方の足を後ろに曲げてください。同じ側の手で足の甲をつかんだら、かかとをお尻に引き寄せてストレッチします。
大腿四頭筋ストレッチは30秒ほど
大腿四頭筋ストレッチは30秒ほどが目安。反対側の足も同様に行います。このとき、背すじをまっすぐにしておくことがポイントです。前傾していると大腿四頭筋のストレッチが甘くなります。
床に座って行う大腿四頭筋のストレッチも紹介しましょう。両足を伸ばして座った姿勢から、片方のひざを曲げて太ももの横にピタリとくっ付けたら準備完了。腕を後ろについて、背すじを伸ばしたまま上半身を後ろに倒します。
太もも前面がよく伸びる角度まで倒したら、そのまま30秒キープ。反対側の足も同様に行ってください。人によっては、後ろに倒れて寝た状態でストレッチする場合もあります。
■「大腿四頭筋」おすすめ記事
大腿四頭筋を鍛える正しいスクワットのやり方
筋肉量の減少は抗重力筋の大腿四頭筋から始まる
大腿四頭筋のストレッチでひざの痛みを解消する
大腿二頭筋ストレッチが腰痛解消に効果的な理由
大腿四頭筋の重心移動にブレーキをかける役目
大腿四頭筋を鍛えるなら片足スクワットが効果的
■「腰痛」おすすめ記事
腰方形筋は腰痛の原因にもなるインナーマッスル
腰痛の原因は腸腰筋というインナーマッスル
腸腰筋ストレッチで腰痛を改善する方法
梨状筋ストレッチでお尻のコリをとって腰痛解消