インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

ヒップアップの筋トレ!低負荷で大殿筋を鍛える

ヒップアップの筋トレなら、大殿筋を鍛えてお尻を引き締めるならヒップリフトがおすすめ。しかも3秒かけて腰を持ち上げて、3秒かけて元に戻るスロトレの要素を取り入れると効果的です。このヒップアップの筋トレは低負荷にもかかわらず、十分にお尻を引き締める効果があるのでした。

スポンサーリンク
ヒップアップの筋トレ!低負荷で大殿筋を鍛える


スポンサーリンク

ヒップアップの筋トレメニュー

走ったり、階段を上ったり、跳躍したりなど、太ももを強く伸ばすときに働くのが強大な筋肉が大殿筋。お尻のふくらみを作っている筋肉でもあります。

このため、お尻をキュッと引き締めて、上向きラインを作るヒップアップの筋トレには大殿筋を鍛えることが大切。そして、ヒップアップの筋トレメニューのおすすめがヒップリフトになります。

さっそくヒップアップの筋トレのやり方を紹介しましょう。仰向けになって両ひざを立てて、手の平を床につけます。そして、お尻を少し浮かせた状態がスタートポジションです。


スポンサーリンク

ヒップアップの筋トレはゆっくり

ヒップアップの筋トレは、スタートポジションから息を吐きながら3秒かけて、ゆっくり腰を持ち上げます。お尻をキュッと引き締めるのが大殿筋を鍛えるポイントです。

そして、今度は息を吸いながら3秒かけてスタートポジションに戻ります。そして、お尻を床につけずに1秒間キープ。これで1回が終了となります。これを10回を目安に行ってください。

なお、ヒップアップの筋トレのあとは、ストレッチすることも忘れてはいけません。軽く反動をつけて、ひざの屈伸を5回行ってください。反動をつけてしっかりお尻を落とし、そののちにしっかりひざを伸ばします。

■「ヒップアップの筋トレ」おすすめ記事
ヒップアップの筋トレはインナーマッスルから
ヒップアップの筋トレを日常の動作で行う方法
お尻の筋肉を鍛えれば必ずヒップアップできる
ワインオープナーダイエット効果でヒップアップ
ヒップアップの筋トレ!低負荷で大殿筋を鍛える

■「ヒップ」おすすめ記事
腹横筋を筋トレするならヒップリフトが効果的
腹斜筋を鍛えながら便秘解消「ヒップウォーク」

■「お尻」おすすめ記事
坐骨神経痛の原因はお尻の梨状筋かもしれない
梨状筋ストレッチでお尻のコリをとって腰痛解消

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2017/06/06




あわせて読みたい記事