瞬発力を生み出すのは軸足の筋肉の反応の速さ
一瞬で相手がはじけ飛ぶ柔道の技。その瞬発力はどのように生み出されるのでしょうか? リオデジャネイロ五輪・柔道100㎏級で世界の頂点を目指す羽賀龍之介選手の筋肉の動きを分析することで、柔道で瞬発力を生み出している秘密がわかってきました。
瞬発力を生み出す筋肉を可視化する
東京大学の研究室で、爆発的な瞬発力を生み出す羽賀選手の筋肉を詳細に調べることにしました。ここでは運動中の筋肉の活動を可視化することができます。これまで数々のトップアスリートの筋肉の特性を解明してきました。
さっそく筋肉の活動を捉えるセンサーを体中に取り付けて、羽賀選手に内股をかけてもらいます。真横からその姿を捉えると、力の入っている筋肉は赤く表示される仕組みです。
研究者たちの目に留まったのは、軸足の筋肉の反応の速さ。着地した瞬間、太ももは0.01秒、ふくらはぎは0.03秒の速さで収縮しています。これは陸上100mのトップアスリートに匹敵する反応速度です。
瞬発力を生み出す源は軸足の筋肉
軸足は着地するとともに、下半身の回転を止めるブレーキとなります。そして、下半身を回転させていた力は上半身を回転させる瞬発力へと変わるのです。このとき、上半身にはほとんど力は入っていません。
軸足の筋肉の瞬発力が、羽賀選手の内股の瞬発力を生み出す源となっていたのです。「下半身の動きを上半身に伝えてくるっと回るということ。これが羽賀選手の筋肉の使い方の特徴」と研究室の教授は分析します。
「体の切り替え、筋肉の立ち上がりというのは、こんなに速く大きな力を切り替えることができるんだ」と感心するほど。「羽賀選手は明らかに、人間の体ができる限界の先端におられる方だと思う」と太鼓判が押されました。
■「瞬発力」おすすめ記事
岡崎慎司が実践!瞬発力を養う地味トレーニング
瞬発力に優れた遺伝子を持つ日本人は5人に1人
腹横筋トレーニングで瞬発力も持久力もアップ
■「筋肉おすすめ記事
筋肉をつける食事の基本はタンパク質とビタミンB6
筋肉をつける食事「マグロ赤身」でBCAA補給
筋肉をつける筋トレ後30分以内の牛乳200cc
筋肉をつける食事は筋トレ2時間以内が効く
筋肉をつけるなら「脂肪」も摂らなきゃダメ
筋肉をつけるなら最大10回で速筋を鍛えるべし
筋肉をつけると免疫力がアップする理由とは