夏バテ予防にウナギを食べるなら白焼きが大正解
夏場バテ予防の食材といえばウナギ。とはいえ、夏バテ予防といってウナギを蒲焼で食べてしまってはいませんか? ウナギの夏バテ効果は良質な脂に大切な栄養がたくさん含まれています。このため、夏バテ予防にウナギを食べるなら白焼きが大正解なのです。詳しく見てみましょう。
夏場バテ予防にウナギの肝を食べる
夏場にウナギを食べるのもおすすめです。ウナギは奈良時代から「食べる薬」といわれた夏バテ予防食。ビタミンAをはじめとする各種ビタミンはもちろん、DHAやEPAといった良質の脂を多く含みます。内臓疲労の予防に効果的です。
夏場バテ予防にウナギを食べるとき、ウナギの肝を食べることを忘れてはいけません。ウナギの肝にはビタミンAが身の2倍も含まれているからです。内臓の粘膜を強化してくれるため、内臓疲労を予防することができます。
ウナギの身を食べるときは、夏場バテ予防なら白焼きにしましょう。関東の蒲焼ではウナギの身を蒸しますが、白焼きは蒸しません。このため、良質の脂などの栄養が多く残っている可能性が高いのです。
夏バテ予防にウナギの白焼きに山椒
ウナギの脂には血流をよくして疲労回復に役立つビタミンEのほかミネラルも多く、夏バテ予防に効果を発揮してくれます。ただし、白焼きはウナギの風味がダイレクトに味わえるぶん、脂身が多くなってしまうのが難点です。
脂身は胃腸に負担をかけてしまいます。夏バテ予防の食べ物で胃腸に重かったら、元も子もありません。そんなときは山椒を使うのが正解。ウナギの白焼きに山椒をふることで、胃もたれせずに食べることができます。
脂を多く含む料理を食べるときには、山椒を足すのがおすすめ。ウナギの白焼きに山椒をかけると、脂がスムーズに消化されます。胃腸の負担を軽くして、内臓疲労の防ぐため夏バテ予防になるわけです。