ぺたんこ靴の流行で女性の尿漏れが増えている
尿漏れの原因の1つに、土踏まずがないペタンコ足があります。ペタンコ足の影響で骨盤が前後に傾くことが尿漏れにつながるのです。そしていま、尿漏れの原因となるペタンコ足の女性が増えています。その理由に、靴底が平らなぺたんこ靴が流行していることが挙げられるのです。
ぺたんこ靴は土踏まずがなくなる
ぺたんこ靴とはスリッポンやバレエシューズなど、靴底が薄くてフラットな靴のこと。数年前から女性の間で大人気です。ぺたんこ靴でペタペタ歩いていると、地面から受ける衝撃で土踏まずがなくなってペタンコ足になってしまうのです。
そこで、自分の足がペタンコ足になっていないかどうかをチェックする方法を紹介しましょう。用意するのは直径1センチほどのボールペン。足の内側から土踏まずにボールペンを入れて、3センチ程度入れば正常な足です。
3センチ入らなければ、ペタンコ足の恐れがあります。実際に尿漏れに悩む20代、40代、50代の女性をチェックしてみたところ、3名中2名がペタンコ足でした。それでは、ペタンコ足を治すにはどうすればよいのでしょう?
ぺたんこ靴によるペタンコ足を治す
ぺたんこ靴によるペタンコ足を治す方法が「土踏まずティッシュ」です。ペタンコ足の改善方法に使用するのはティッシュペーパー。5枚に重ねたディッシュペーパーをヨコ・タテ・ヨコ・タテと4回たたんで正方形にします。これを土踏まずの中央より少しかかと側において靴を履くだけです。
ティッシュを入れることで足の土踏まずを作るために重要な役割を果たす「舟状骨」が上がります。これで土踏まずができてくるのです。
実際に、尿漏れに悩む一般女性が1週間、この土踏まずティッシュに挑戦しました。すると検証前と比べてみると、わずかですが土踏まずができています。検証前は後ろに傾いていた骨盤も正常な角度に戻っていました。尿漏れの症状も軽減したと話します。
■「尿漏れ」おすすめ記事
尿漏れの原因は出産だけでなく「肥満」もリスク
尿漏れの原因はペタンコ足にあるかもしれない
骨盤底筋トレーニングで尿漏れや臓器脱を予防
■「尿」おすすめ記事
血尿が色だけでは危険度を判断できない理由
尿潜血が健康診断で出たら再検査しないと危険