インフルエンザが発症した原因は「便秘」だった
便秘を訴えている女性は全国に330万人といいます。そんな便秘が原因で、インフルエンザが発症することがあるのです。それどころか、がんやうつ病の原因となり、最悪の場合には死の危険にもつながるのです。便秘でインフルエンザを発症するメカニズムを見ていきます。
インフルエンザを発症させる腸内環境
女性が便秘になりやすい理由は大きく2つあります。男性と比べて筋力が弱いために、便を押し出す力が弱いことが1つ。もう1つは、もともと骨盤が広いために腸の形が崩れやすいことです。
しかも女性には「隠れ便秘」の人が多いといいます。隠れ便秘とは、毎日便通があっても骨盤の間に便が溜まってしまうもの。毎日トイレに行っているのに、便通の量が少なかくて便秘と同じ状態にある人のことになります。
この隠れ便秘がおきる原因、腸内環境の悪化にあることがわかってきていました。そして腸内環境の悪化は、インフルエンザなどさまざまなな感染症を発症させるのです。
インフルエンザを発症させる悪玉菌
腸内環境の悪化でおきた隠れ便秘は、自体をさらに悪化させます。隠れ便秘によって腸に便が長く留まると、便の腐敗が進んで腸内に有毒ガスが発生。体にさまざまな害を及ぼす悪玉菌が増殖するのです。
悪玉菌が出す有害物質によって体内の免疫力がさらに低下。よりインフルエンザを発症しやすくなるのです。
隠れ便秘の影響は、インフルエンザの発症だけにとどまりません。心のバランスを整える作用のあるセロトニンは、ほとんどが腸内で作られるもの。悪玉菌によってセロトニンの分泌量が減ると、うつ病になりやすくなります。うつ病患者の半数以上が便秘という調査結果もあるほどです。
■「インフルエンザ」おすすめ記事
インフルエンザでも熱が出ない症例が増えている
インフルエンザの症状を病院に行かずに見分ける
インフルエンザは熱の下げすぎに注意が必要
インフルエンザは食事を控えてビタミンCを摂る
インフルエンザ予防は緑黄色野菜のビタミンA
あいうべ体操がインフルエンザを劇的に予防する
インフルエンザ予防にうがいより効く嚥下とは?
インフルエンザ予防は着替えを忘れてはいけない