鼻ニキビはそれが原因で命を落とすこともあった
鼻の頭にできるのが「鼻ニキビ」。じつは昭和初期まで、鼻ニキビが原因で命を落とすことは珍しいことではありませんでした。鼻ニキビの原因となるのは黄色ブドウ球菌。それが毛包炎となって大きく化膿してしまうとおできとなるのです。鼻ニキビが原因で命を落とす理由を見ていきます。
鼻ニキビの原因は黄色ブドウ球菌
鼻ニキビの原因は黄色ブドウ球菌です。黄色ブドウ球菌は人の皮膚にも存在している細菌。食中毒を引き起こすことでも知られている、常在菌の一種です。
皮膚に小さな傷があったり皮膚が湿った状態が続いたりすると、黄色ブドウ球菌がいわゆる毛穴の毛包に感染して増殖します。これが毛包炎という状態です。
この毛包炎が炎症が周囲の皮膚組織に広がって大きく化膿してしまうと、おできとなります。そして、このおできが顔の中心部分である鼻にできたものが鼻ニキビなのです。
鼻ニキビは死亡率の高い病気だった
昭和初期までは、じつは鼻ニキビは死亡率の高い病気でした。というのも鼻周辺は、細い血管がたくさん張り巡らされている場所。そんなところに黄色ブドウ球菌が付くと、菌が血管を通って脳の中にまで入ってしまうのです。
すると、菌が原因となって脳炎や脳髄炎をおこすというわけ。江戸時代には鼻ニキビで命を落とした歌舞伎役者がいたことも知られています。ただし、現代医療では抗生物質が普及しており、鼻ニキビで死ぬことはまずありません。
ちなみに、鼻ニキビと通常ニキビの見分け方は「小さくても痛い」ということ。鼻ニキビは小さくても化膿してるものなので、触ってみて痛みがあれば鼻ニキビを疑ってみるとよいでしょう。
■「鼻ニキビ」おすすめ記事
めんちょうはニキビではなく鼻にできた腫れ物
■「ニキビ」おすすめ記事
ニキビが治らないのはそれがイボだからだった
背中ニキビの治し方は抗真菌薬を塗布すること
マラセチア毛包炎にニキビ治療薬は塗っちゃダメ