インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

膝の内側に痛みがあるかで膝痛予備軍かがわかる

膝痛の原因は変形性膝関節症が9割を占めています。変形性膝関節症は長年、膝を使うことでおこる疾患です。ただし、いま膝痛がないからといって安心はできません。将来、膝痛になる可能性があるからです。そこで膝痛予備軍かをチェックする方法を紹介しましょう。

スポンサーリンク
膝の内側に痛みがあるかで膝痛予備軍かがわかる


スポンサーリンク

膝に痛みが出るのが変形性膝関節症

そもそも膝の関節は軟骨というやわらかい組織で守られています。その間にあるのが半月板です。半月版は膝を動きをスムーズにする働きを持っています。

しかし、膝の軟骨は長年使い続けるとすり減ってしまいます。するとクッションが効かなくなり、間にある半月板が割れて神経を刺激。これによって膝に痛みが出るのが変形性膝関節症です。

健康な人の膝のレントゲン写真を見てみると、骨と骨の間に隙間が空いています。しかし、変形性膝関節症の人は、膝の軟骨がすり減ってしまってその隙間がなくなっているのです。


スポンサーリンク

膝の内側に痛みがあると膝痛予備軍

膝痛が恐ろしいのは、いま痛みが出ていないからといって安心できないこと。厚生労働省の調査では、膝痛のない予備軍を含めると推定患者数は2千万人以上といわれています。

膝痛の治療で大切なのは早期発見です。そこで、家庭でもできる変形性膝関節症のチェック方法を紹介しましょう。問題となるのは膝の内側の痛みになります。

膝の内側の骨と骨の隙間を押さえたときに、痛みがある場合には軟骨がすり減っている場合が多いのです。とくに、長時間歩いたあとに膝の内側を押してみましょう。痛みがある場合は、変形性膝関節症の予備軍かもしれません。

■「膝」おすすめ記事
レッグレイズはひざを曲げたほうが効果アリ!
スロトレのスクワットはひざを伸ばしきらない
カーフレイズはひざを曲げてしまうと効果半減
大腿四頭筋のストレッチでひざの痛みを解消する
大腿二頭筋は股関節とひざ関節をまたぐ二関節筋

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2016/05/25




あわせて読みたい記事