インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

ビタミンCのサプリメントは食事の後に飲むべし

ビタミンCのサプリメントは摂り方によって体へ吸収される効率が大きく違っています。ビタミンCのサプリメントは上手に摂らないと、すぐにおしっこに出てしまうという厄介な存在。そのためにも、ビタミンCのサプリメントは食事の後に飲むのが正解なのです。

スポンサーリンク
ビタミンCのサプリメントは食事の後に飲むべし


スポンサーリンク

ビタミンCのサプリメントの摂取

ビタミンC100mgのサプリメントを、食事前に飲むグループと食事後に飲むグループで、尿に出るビタミンCの量を比較してみました。尿にビタミンCが多く含まれているほど、体から出て無駄になっていることになります。

その結果、食事後にサプリメントを飲んだグループは6時間経過しても、ほとんど尿にビタミンCは出ていません。しかし、何もしないグループは1時間後から漏れ出てしまっています。

すなわち、ビタミンCのサプリメントを効率的に摂取するために重要なのは、食事の後に飲むこと。空腹時にビタミンCを摂るとすばやく吸収されますが、私たちの体はそれほどビタミンCを保持できません。


スポンサーリンク

ビタミンCのサプリメントは食後

このため、食事の前にビタミンCのサプリメントを飲むと、すぐに漏れ出してしまったわけです。余分に入ってきたビタミンCはすぐに尿として排出されてしまいます。

しかし、食後にビタミンCのサプリメントを飲むと、食べたものと一緒にゆっくりと胃から腸へと移動。そして、腸でゆっくり吸収されることになるので、少しずつ使われたビタミンCの分だけ補えるというわけです。

このため、ビタミンCのサプリメントは食後に飲んだほうが効率的なのです。なお、食後のデザートに果物を食べるのは非常に理に適っているということ。食後はビタミンCを摂るためにはとてもよいタイミングなのです。

■「ビタミンC」おすすめ記事
筋トレで筋肉痛を防ぐならビタミンCやEが効く
インフルエンザは食事を控えてビタミンCを摂る
健康診断の前日の食事にビタミンCサプリはNG
ビタミンC効果といわれる美肌と風邪予防はウソ
ビタミンCを効果的に増やす野菜の調理方法とは

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2016/06/15




あわせて読みたい記事