お腹の引き締めに動員される4つの筋肉とは?
肋骨と骨盤に挟まれたお腹には、じつはガードする骨がありません。腹腔という内臓が自由に動くための空間があり、それを守るために筋肉と脂肪があるだけです。すなわち、お腹の引き締めには筋肉を総動員するほかありません。お腹引き締めに動員される4つの筋肉を見ていきましょう。
お腹引き締めに動員される4つの筋肉
お腹まわりを引き締める筋肉で、一番外側にあるのがお腹をタテに走る腹直筋です。腹斜筋がわき腹を斜めに支え、腹横筋はコルセットのようにお腹を取り囲んでいます。
そして、腸腰筋が骨盤の角度を整えて下から支えるのです。この4つの筋肉がお腹の引き締めに動員されます。それぞれの筋肉の役割について、詳しく見ていきましょう。
腹直筋は、お腹の前側をタテに走っている長くて大きい筋肉。体を前かがみにしたり、姿勢を維持する役割があります。また、ほとんどのスポーツを行うときにも重要な役目を果たす筋肉です。
お腹の引き締めにインナーマッスル
お腹を引き締める腹斜筋は、文字どおり筋肉の線維が斜めに走っている筋肉群。外腹斜筋と内腹斜筋に分かれていて、正面から見ると外腹斜筋はV字方向、内腹斜筋はA字方向に線維が走っています。
腹横筋は、お腹を帯のように取り囲んでいるインナーマッスルと呼ばれる筋肉です。腹筋群の中ではもっとも深層にあって、内蔵を正しい位置に維持したりお腹の厚みを抑えて、お腹を引き締めます。
腸腰筋は背骨や骨盤を大腿骨とつなぐインナーマッスル。腸腰筋がしっかり稼働することで骨盤が立った状態がキープされます。この腸腰筋の働きが内臓を引き上げて、結果的にお腹の引き締めに効果を発揮するのです。
■「お腹引き締め」おすすめ記事
お腹引き締めなら「鼻でゆっくり腹式呼吸」
ぽっこりお腹を引き締めるインナーマッスル腹筋
ぽっこりお腹の原因「内臓下垂」を解消する筋トレ
腸腰筋ストレッチでぽっこりお腹を即効解消!
その気になればすぐ!?内臓脂肪レベルの落とし方
■「お腹」おすすめ記事
1日5回!腹斜筋の筋トレでお腹をへこませる
腹横筋はお腹を引き締めるインナーマッスル
クーガーダンスでお腹と二の腕を同時に鍛える