インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

確実に涙が出る映画『チャンプ』で体を治癒する

感情で出てくる涙は、普通の涙とは違うもの。脳の自己防衛ともいえます。笑うと免疫力が上がるように、涙が出ることでも同じように免疫力がリセット。脳を守るためにも涙が出ることは大事なのです。とはいえ、大人になると涙が出る機会が減るもの。そこで、確実に涙が出る映画を紹介しましょう。

スポンサーリンク
確実に涙が出る映画『チャンプ』で体を治癒する


スポンサーリンク

涙が出るとβエンドルフィンが分泌

涙の治癒力という言葉があるように、涙が出ると体の中のいろいろな治癒する物質がいっぱい分泌されます。たとえば、βエンドルフィン。βエンドルフィンは人間をハッピーな気持ちにさせる作用があったり、鎮痛効果があるので痛みをやわらげる作用もあります。

じつは、涙を流すことは静かなるジョギングといわれるくらい、βエンドルフィンが分泌。だからこそ、涙が出ると悲しみが緩和するのです。

ジョギングをしたときの爽快感は、脳からβエンドルフィンが分泌されることによる作用。涙が出ることによってもβエンドルフィンは分泌されます。涙を流したあとスッキリするのはこのためです。


スポンサーリンク

確実に涙が出る映画は『チャンプ』

そこで、確実に涙が出る映画を紹介しましょう。これはカリフォルニア大学の心理学科の教授らが1988~1195年の8年間、感情を揺さぶるのに有効な映画の研究によってすでに明らかになっています。

厳選した78作品をおよそ500人の被験者に見せて「楽しさ・怒り・恐怖・驚き・泣ける」のどの感情が呼び起されたか評価してもらいました。その結果、とくに泣けるとされた映画第2位が、1942年に公開された『バンビ』。そして第1位が、1979年に公開された『チャンプ』です。

『チャンプ』は落ちぶれた元世界チャンピオンのボクサーが、息子のためにもう一度立ち上がるというストーリー。そのラストシーンがもっとも確実に涙を誘ったといいます。こういった映画を鑑賞して、涙を流すのもよいかもしれません。

■「目」おすすめ記事
目が良くなる方法「老眼鏡をかけて遠くを見る」
目がピクピクするのは命にかかわる病気の可能性
深視力がすぐれているとピッチが俯瞰的に見える
ビジョントレーニングでプレッシャーに強くなる
めまいの原因はもしかしたら偏頭痛かもしれない
立ちくらみのめまいをその場で持ちこたえる方法
立ちくらみの原因は誰でもおこる「隠れ低血圧」
立ちくらみの原因が大腸がんかもしれない理由
鼻毛を抜くと出る涙は片目だけって知ってた?

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2017/12/07




あわせて読みたい記事