筋トレ後の食事ではビタミンB6不足に注意する
筋トレ後の食事に欠かせない食材として、筋肉の材料となるタンパク質を摂るのは必須です。しかし、タンパク質が筋肉になるために欠かせないのが「ビタミンB6」。緑黄色野菜に含まれるビタミンB6が不足すると、効率的に筋肉をつけることができません。筋トレ後の食事ではビタミンB6不足に注意しましょう。
筋トレ後の食事には栄養バランス
タンパク質が筋肉の材料となることは広く知られています。牛肉・豚肉・鶏肉のほか、卵や牛乳、ツナ、アジやイワシなどがタンパク質食材。筋トレ後の食事には、こういった質のよいタンパク質食材が不可欠です。
ただし、タンパク質が筋肉になるにはやや手間がかかります。じつはタンパク質は、速やかにエネルギーに変換される糖質に比べると、筋肉とするためには手間がかかる栄養素。筋トレ後の食事には栄養バランスを考える必要があるのです。
食事で摂ったタンパク質は一度、最小単位のアミノ酸に分解。分解されたアミノ酸は血液によって運ばれて別のアミノ酸に組み替えられ、しかるべき場所で再びタンパク質として合成されるという特殊なプロセスを辿ります。
筋トレ後の食事は緑黄色野菜を摂る
そして、タンパク質の分解のプロセスで必要になる栄養素が、ビタミンB6という補酵素。さらにビタミンB6は、アミノ酸から別のアミノ酸が合成されるときのプロセスにも関わっているのです。
そんなビタミンB6は、肉や魚、卵などのタンパク質食材にも含まれています。しかし、緑黄色野菜に豊富に含まれているのです。ピーマンやかぼちゃ、シシトウ、アサツキなどがビタミンB6の代表的な食材になります。
せっかく摂ったタンパク質を有効利用するためにも、筋トレ後の食事では緑黄色野菜を合わせて摂ることが大切です。付け合せや小鉢、薬味などとして上手に取り込んで、ビタミンB6不足を避けるようにしましょう。
■「筋トレ後の食事」おすすめ記事
筋トレの食事「前・中・後」で摂るべき栄養が違う
筋トレ後に食事する気がしないのは理由がある
筋トレ後の食事は翌日以降もタンパク質は多めに
筋トレ後の食事は30分以内の「飲むヨーグルト」
運動後の食事にピッタリの焼き肉メニューは?
■「筋トレの食事」おすすめ記事
筋トレ前に食事するならどの時間帯が正解?
腹筋を割る方法は筋トレじゃなく食事制限
筋肉をつける食事の基本はタンパク質とビタミンB6
筋トレの食事メニュー「ささ身」だけは大間違い