インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

内臓の位置を元に戻すインナーマッスルの鍛え方

お腹のインナーマッスルには正しい内臓の位置を保持する働きがあります。このため、インナーマッスルが弱ってくると内臓の位置が下垂。内臓群が骨盤に溜まって、ぽっこりお腹の原因となります。ぽっこりお腹の解消には内臓の位置を元に戻すことが重要。そのためのインナーマッスルの鍛え方を紹介します。

スポンサーリンク
内臓の位置を元に戻すインナーマッスルの鍛え方


スポンサーリンク

内臓の位置を元に戻す効果的な鍛え方

内臓の位置を元に戻す、オフィスのイスですぐにできるインナーマッスルの鍛え方を紹介しましょう。ポイントはハンカチを太もものあいだに挟んで行うこと。加えて、お尻の穴を締めるようにすることです。

具体的なインナーマッスルの鍛え方は、まずイスに座ったら太もものあいだにハンカチを挟みます。大きく息を吸い、続いてゆっくり息を吐きながらお腹を引っ込めてください。

ここで、太もものハンカチをきつく挟み込むように力を入れて、そのまま5秒間キープ。同時に、お尻の穴を締めるように力を入れるのです。太ももとお尻を意識することが、効果的なインナーマッスルの鍛え方につながります。


スポンサーリンク

内臓の位置を元に戻すために3セット

内臓の位置を元に戻すためには1日3セットが目安。このインナーマッスルの鍛え方は、やってすぐにウエストが細くなる即効性が魅力です。ただし、これは体脂肪が少なくなったわけではありません。内臓の位置を元に戻しただけです。

また、こうしたインナーマッスルの鍛え方は、ふだん行わないような筋肉の動かし方。このとき、筋肉からマイオカインという、体によいことをしてくれるいろいろな物質が出ています。

骨格筋の収縮によってマイオカインを出すと、脂肪の分解が促進されたり、血糖値が改善したり、血圧がよくなったりといった、体によいことをたくさんおこるのです。内臓の位置を元に戻す以外にもさまざまな効果が期待できます。

■「内臓の位置」おすすめ記事
内臓の位置が下がることがぽっこりお腹の原因
内臓の位置を元に戻すならドローインが効果的

■「インナーマッスルの鍛え方」おすすめ記事
「体幹」と「インナーマッスル」の鍛え方の違い
女性が腹筋を鍛えるならインナーマッスルが最適

■「インナーマッスル」おすすめ記事
細マッチョになる筋トレがインナーマッスル腹筋!
基礎代謝量を上げる秘密はインナーマッスル腹筋
腹筋を割る方法!インナーマッスルに秘密アリ!!
腹筋のインナーマッスルは「腹横筋と腹斜筋」

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2017/11/29




あわせて読みたい記事