?>
インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

水漬けパスタを鍋ひとつで調理するお手軽レシピ

ゆで時間たった1分の水漬けパスタのお手軽レシピを紹介しましょう。鍋ひとつで作れる「卵とチーズのコンソメスープパスタ」です。通常、水漬けパスタは1.4mmなら1時間が目安ですが、このレシピは2時間ほど漬け込みます。東北大地震の炊き出しにも使われた水漬けパスタレシピです。

スポンサーリンク
水漬けパスタを鍋ひとつで調理するお手軽レシピ


スポンサーリンク

水漬けパスタで鍋ひとつで作れる

「世界の料理人1,000人」に選ばれた、イタリア料理界の風雲児が奥田政行シェフです。そんな奥田シェフが水漬けパスタのお手軽レシピを考案しました。

とはいえ、さすがにお店で水に浸した水漬けパスタは使用しません。この水漬けパスタレシピは、じつは東北大地震の際の炊き出しで活用していたものです。

そんな水漬けパスタレシピが、鍋ひとつで作れる「卵とチーズのコンソメスープパスタ」です。用意する材料は1.4mmパスタ20gに、コンソメスープ260ml、卵1個、粉チーズ5g、塩少々になります。


スポンサーリンク

水漬けパスタを1分ほどゆでる

お手軽レシピはまずパスタを2つに折って、コンソメスープに漬け込む作業からスタートします。1.4mmパスタで水漬けパスタを作る場合、通常は1時間が目安です。

しかし、このレシピで漬け込むのはコンソメスープ。水よりも圧倒的に塩分が多いため、2時間ほど漬け込んでおくのです。

そして、水漬けパスタとスープを鍋に入れて沸騰させ、1分ほどゆでます。その間に溶き卵に粉チーズと塩を加えておき、ゆで上がったスープに入れて軽くかき混ぜたらでき上がりです。

■「水漬けパスタ」おすすめ記事
パスタのゆで方を根本的に変える1分パスタとは

■「パスタ」おすすめ記事
パスタのゆで方の基本「塩」には意味がなかった
パスタのゆで方は塩分2.5%後のすすぎが肝心

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2015/12/08




あわせて読みたい記事

関連する記事は見当たりません。