インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

すぐ寝れる方法「入浴したらすぐ寝る」はウソ

子どものころ、お風呂で体が温めたらすぐ寝なさい…といわれた経験はありませんか? すぐ寝れる方法として「入浴したらすぐ寝る」を実践している人もいるでしょう。しかし、すぐ寝れる方法としてはウソ。「入浴したらすぐ寝る」はすぐ寝れる方法ではないのです。

スポンサーリンク
すぐ寝れる方法「入浴したらすぐ寝る」はウソ


スポンサーリンク

すぐ寝れる方法を脳波形で調べた

「入浴したらすぐ寝る」はすぐ寝れる方法ではありません。それがよくわかる実験があります。「寝る3時間前に入浴するグループ」と「寝る直前に入浴するグループ」で、それぞれに脳波計をつけてすぐ寝れるかを調べたものです。

いずれのグループも午後10時に就寝しました。すると、早めにお風呂に入ったグループは脳波の波の間隔が広く、熟睡している状態。脳波形は徐波睡眠と呼ばれる、深い睡眠であることを示しています。

一方、寝る直前に入浴したグループの脳波形は波の間隔が狭く、シャープな波形です。これは浅い睡眠で、熟睡できていないことを示しています。


スポンサーリンク

すぐ寝れる方法は3時間前の入浴

すぐ寝れる方法として重要になるのは、脳の温度を下げるタイミングです。寝る直前に入浴して脳の温度を上げてしまうと、脳がなかなか冷えません。そうすると、寝付きがよくないのです。

そして、脳の温度をうまく下げるタイミングが「寝る3時間前の入浴」。いったん上がった脳の温度が3時間かけて徐々に下がっていきます。すると、睡眠を誘う物質であるメラトニンがたくさん分泌されてすぐ寝れるのです。

つまり「入浴したらすぐ寝る」はすぐ寝れる方法としてはウソということ。正しくは「寝る3時間前の入浴」こそが、すぐ寝れる方法なのでした。

■「すぐ寝れる方法」おすすめ記事
すぐ寝れる方法には半身浴より全身浴が効果的
すぐ寝れる方法「歯磨き・暖色ライト・日光浴」
すぐ寝れる方法は昼間に30分の日光浴をする
睡眠ダイエットで痩せるのは就寝時間に秘密アリ
睡眠時間の理想は筋トレや運動した日は7時間半
10時間睡眠でスポーツパフォーマンスが向上
寝る前のストレッチには動的ではなく静的で
寝る前の筋トレは成長ホルモンを抑制してしまう

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2018/10/23




あわせて読みたい記事