インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

日焼けのアフターケアには1日30個のミニトマト

日差しが強い夏。日焼けによってできるシミやシワは、老け顔の大きな原因となっています。日焼けをしてしまったとき、シミやシワにならないで済む効果的なアフターケアの方法があります。じつは日焼けのアフターケアには1日30個のミニトマトがよく効くのでした。

スポンサーリンク
日焼けのアフターケアには1日30個のミニトマト


スポンサーリンク

日焼けのアフターケアにミニトマト

日焼けのアフターケアにミニトマトを食べると、なぜシワやシミにならないのでしょう? それはミニトマトに含まれるリコピンというポリフェノールが、日焼けによる赤みを軽減するからです。

加えて皮膚の乾燥も防ぐので、シワになるのを防ぐことができるのです。さらに、リコピンにはシミの原因となるメラニンを減らす働きもあります。このため、ミニトマトはシミも防ぐことができるのです。

トマトでなくなぜミニかというと、リコピンがトマトの皮の部分にたくさん含まれているため。大きいトマトよりミニトマトのほうが表面積が大きいため、リコピンがより多く含まれているというわけです。


スポンサーリンク

日焼けをアフターケアに1日30個

実際、100g中の栄養素をミニトマトと普通のトマトで比べてみると、その差は歴然。リコピンはミニトマト22㎎に対して、トマトは10㎎、ビタミンCはミニトマト32㎎に対して15㎎、マグネシウムはミニトマト13㎎に対して9㎎です。ミニトマトは普通のトマトの倍くらいの効力があると考えるとよいでしょう。

目安としては、1日15個のミニトマトを摂るのが理想的。15個と聞くと少し多く感じるかもしれませんが、朝昼晩と5個ずつ食べると考えれば、そんなに違和感はないでしょう。

そして、うっかり日焼けしてしまったというときのアフターケアには、その数を2倍にして1日30個、朝昼晩に10個ずつ食べるようにします。これでうっかり日焼けをアフターケアでなかったことにできるのです。

■「日焼け」おすすめ記事
UVカットの効果を示すSPFやPAの正しい見方
日焼け対策はUVカットに加えてクリームを活用

■「トマト」おすすめ記事
二日酔いに効く食べ物は蜂蜜とトマトジュース
トマトの保存はいったん加熱すると長持ちする

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2016/10/27




あわせて読みたい記事

関連する記事は見当たりません。