インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

竹内智香がバランスボールから学んだこととは?

スノーボード競技では日本人女性初のオリンピックメダリストとなった竹内智香選手。2007年からバランスボールのトレーニングを取り入れています。バランスボールをトレーニングに取り入れたことによって、竹内選手の体がどのように変化したのかを見ていきましょう。

竹内智香がバランスボールから学んだこと

Author:Christian Jansky


スポンサーリンク

竹内智香がバランスボールを使う理由

竹内選手のそれまでのトレーニングはウェイト中心。自分が戦っている外国人に対抗すべく、大きな体を作ることが大切と考えていたからです。しかし、体のバランスを整えてから筋力アップすることの大切さを知り、バランスボールを使うトレーニングを取り入れたのでした。

それ以降、体のバランスは確実に改善。それによって疲労の感じ方も軽減され、さらにハードなトレーニングも取り入れられるようになりました。

竹内選手のバランスボールを使ったトレーニングメニューは数え切れません。シーズン中かシーズンオフかで違いますし、自身のコンディションやトレーニングの目的によっても変わってきます。


スポンサーリンク

竹内智香のパフォーマンスがアップ

バランスボールによる体幹部のトレーニングにしても、筋肉を鍛えるのかバランスを整えるのか、あるいは柔軟性をアップするのかによってエクササイズは変わるもの。そのときに必要なバランスボールを使ったトレーニングメニューを実践しているのです。

そして、竹内選手がバランスボールによるトレーニング効果をもっとも感じたのが、2007年以降はシーズンを通して故障がなくなったこと。それまでは、体のどこかに痛みを感じたり、疲労を感じることが多かったとか。故障がなくなったことによって、スノーボードのパフォーマンスもアップしました。

世界のトップに行くには、体をしっかりコンディショニングにすることが必須条件。そのためには、疲れない故障しない体を作ることがいかに大切であるかを、竹内選手はバランスボールのトレーニングから学んだのです。

■「竹内智香」おすすめ記事
竹内智香のバランスボールトレーニングは週2日
竹内智香が実践!バランスボールトレーニング

■「バランスボール」おすすめ記事
バランスボールなら体幹をバキバキに鍛えられる!
バランスボールで腹筋を鍛えるエクササイズ
バランスボールを椅子代わりにするときの注意点
バランスボール効果!2週間で体が引き締まる
バランスボールの筋トレは脳トレにもなる!?
バランスボールダイエットは1日15分で痩せる

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2019/08/19




あわせて読みたい記事