インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

シットアップは3秒で上げて3秒で下ろすのが基本

シットアップは、誰もが小さいころから慣れ親しんできた腹筋運動の動き。しかし、慣れ親しんでいるからこそシットアップのやり方を間違って覚えてしまっている人がほとんどです。そこで、シットアップの正しいやり方を紹介しましょう。基本は3秒で上げて3秒で下ろします。

スポンサーリンク
シットアップは3秒で上げて3秒で下ろすのが基本


スポンサーリンク

シットアップは腹直筋全体を鍛える

シットアップは腹直筋の上部と下部を同時に鍛えられる筋トレ。腹直筋全体を鍛える最もベーシックなエクササイズといえるでしょう。

シットアップのポイントは、背中を丸めてへそをのぞき込むように上半身を持ち上げること。こうすると自然とお腹が引き込まれて、腹直筋全体を刺激することができます。

シットアップは仰向けになって、足を腰幅に開いてひざを90度に曲げて行います。両手をお腹の上に置いたら準備完了。シットアップ初心者は、パートナーに足首を軽く押さえてもらうなどのサポートありで行います。


スポンサーリンク

サポートなしのシットアップの基本

シットアップはこの体勢からあごをひいて、へそをのぞき込むように上半身を持ち上げます。お腹全体が硬くなっていることを確認したら、元の位置に戻ってください。

背中を丸めるシットアップができるようになったら、今度はサポートなしで挑戦しましょう。サポートなしのシットアップは、3秒で上げて3秒で下げるのが基本スピードです。

シットアップのポイントは腹直筋全体が鍛えられるかがどうか。はじめのうちは、基本スピードよりもお腹全体が硬くなることを意識します。慣れてきたら、シットアップの基本スピードにこだわってみましょう。

■「シットアップ」おすすめ記事
腹直筋の上部と下部を同時に鍛えるシットアップ

■「腹筋」おすすめ記事
自宅の風呂で筋トレ!たった1分半の腹筋メニュー
細マッチョになる筋トレがインナーマッスル腹筋!
基礎代謝量を上げる秘密はインナーマッスル腹筋
腹筋を毎日鍛えられる1回たった30秒のやり方?
腹筋を割る方法!インナーマッスルに秘密アリ!!
吉川メソッドのV字腹筋でバキバキに割れた
腹筋のインナーマッスルは「腹横筋と腹斜筋」

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2015/10/06




あわせて読みたい記事

関連する記事は見当たりません。