インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

バランスボールの筋トレで腸腰筋を鍛える方法

バランスボールを使った筋トレは、腕立て伏せや腹筋運動とは筋肉の使い方が少し違います。バランスを安定させようという筋肉の微妙な動きが細かな刺激となって、姿勢を維持するインナーマッスルに効果的。しかも、筋肉の微妙な動きは体脂肪の燃焼に効果を発揮するのです。

スポンサーリンク
バランスボールの筋トレで腸腰筋を鍛える方法


スポンサーリンク

バランスボールで腸腰筋の筋トレ

さっそく、バランスボールの筋トレで腸腰筋を鍛える方法を紹介しましょう。まずバランスボールに座ったら、ゆっくり前に滑り落ちながら仰向けになります。お尻が出る位置あたりで止まってください。

この体勢から左脚で体を支えながら、右脚をゆっくり上下させるのです。右ひざをまっすぐ伸ばしたまま、股関節を軸にして上下させるのがポイント。左右それぞれ10回3セット行ってください。

慣れるまではバランスボールに手を添えて行います。慣れてきたら、両手を上に上げて行うと、負荷がアップ。姿勢を維持するインナーマッスルが鍛えられます。椅子にクッションを置いて、バランスボールの代わりにしてもOKです。

腸腰筋は重要なインナーマッスル


スポンサーリンク

バランスボールの筋トレは水泳に効果

このバランスボールの筋トレは、太ももを引き上げる腸腰筋とお腹の腹直筋の連動を強化するもの。代謝アップやウエストの引き締め効果が期待できます。

また、このバランスボールの筋トレは水泳のキックにも通じる動き。実際、ドルフィンキックの強化にも使われている筋トレです。水泳は、不安定な水中で体を動かす競技のため、バランスボールの筋トレが有効になります。

バランスボールの筋トレは、自然と安定したボディポジションをとるトレーニングでもあるのです。バランスボールの筋トレは腸腰筋を鍛えるだけでなく、水泳のスピードアップにも効果があるのでした。

■「バランスボールの筋トレ」おすすめ記事
バランスボールの筋トレは脳トレにもなる!?

■「バランスボール」おすすめ記事
バランスボールなら体幹をバキバキに鍛えられる!
バランスボールで腹筋を鍛えるエクササイズ
レッグレイズはひざを曲げたほうが効果アリ!
バランスボールダイエットは1日15分で痩せる
バランスボールは使い方次第で万能ツールになる

■「筋トレ」おすすめ記事
細マッチョになる筋トレがインナーマッスル腹筋!
自宅の風呂で筋トレ!たった1分半の腹筋メニュー

■「腸腰筋」おすすめ記事
便秘解消にも効果がある「腸腰筋の鍛え方」
相撲のシコ踏みは腸腰筋の鍛え方に最適だった

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2018/01/30




あわせて読みたい記事