インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

体脂肪率は女性と男性で判定の数値が違っている

体脂肪率という言葉は誰でも聞いたことがあるはず。最近では「体脂肪率15%以下を目指す」など、細マッチョな体型の目安として使われるケースがよくあります。しかし、そもそも体脂肪率は肥満判定の基準に用いられるものです。体脂肪率について詳しく見ていきましょう。

スポンサーリンク
体脂肪率は女性と男性で判定の数値が違っている


スポンサーリンク

体脂肪率とは脂肪を体重で割った値

体脂肪率とは、体内の脂肪の総重量を体重で割った値です。体脂肪の重さを知るには、体脂肪の量を測らなけばなりません。しかし、体を切り開いて脂肪を取り出し、その重さを計測することは不可能です。

そこで、体脂肪の量は体の一部分を測って全体の脂肪量を推計したり、前進を測定対象として間接的に測定したりしてきました。現在、もっとも簡単な方法は、皮下脂肪厚法と呼ばれる方法です。

皮下脂肪厚法とは、体の数か所の皮膚をつまんでその厚さを測り、その数値から脂肪量を推計する方法。一般的には、上腕背部と肩甲骨下部の2か所の皮下脂肪の厚さを測ります。


スポンサーリンク

体脂肪率の肥満判定は男女で異なる

こうして導き出された体脂肪率は、肥満判定の基準に用いられるもの。身長と体重を元にした体格指数で肥満判定をしても、それでは死亡量が考慮されていません。いわゆる隠れ肥満を見逃しがちです。

そして、体脂肪率による肥満判定では、男性は25%以上、女性は30%以上が肥満と判定します。これは女性が男性の1.3~1.5倍ほどの体脂肪量のため。体脂肪率の肥満判定は男女で異なっているのです。

ちなみに、男性の15%未満は「やせ」、15%以上20%未満が「普通」、20%以上25%未満が「やや肥満」です。一方の女性の場合には、体脂肪率が20%未満で「やせ」、20%以上25%未満が「普通」になります。そして、25%以上30%未満が「やや肥満」となるのです。

■「体脂肪率」おすすめ記事
体脂肪率の理想は腹筋が割れる「10%以下」
女性の体脂肪率「20%以下」が理想だった
細マッチョの体脂肪率は15%以下を目指すべし
男性体脂肪率15%以下はインナーマッスルが鍵
体脂肪率を落とすと自然に腹筋は割れてくる!!
シックスパックで大切なのは腹筋より体脂肪率
体脂肪率を落とすと自然に腹筋は割れてくる!!
体脂肪率を落とすと水分量が増えて若々しくなる
体脂肪率を落とすなら測定前に筋トレするとイイ
体脂肪率の理想はスポーツによって違っている

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2016/08/24




あわせて読みたい記事