?>
インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

基礎代謝を上げることが筋トレの最大のメリット

ダイエットで筋トレが推奨されるのは、筋トレでエネルギーが消費されるからだと思っている人はいませんか? ダイエットで筋トレを行う最大のメリットは基礎代謝を上げることにあります。筋トレで基礎代謝を上げることで、自然のエネルギーが消費されるダイエット体質になるのです。

スポンサーリンク
基礎代謝を上げることが筋トレの最大のメリット


スポンサーリンク

基礎代謝量はエネルギー消費の60%

筋トレによって筋肉を鍛えると、脂肪が落ちやすく太りにくい体になります。つまり、筋トレは筋肉を太くする筋肥大効果があるだけでなく、ダイエットにも効果的なのです。

人間は日常生活で特別な運動をしなくても、自然にエネルギーを消費しています。この何もしなくても消費するエネルギーが基礎代謝。成人男性で1,500kcal、成人女性で1,200kcalにもおよぶのです。

この基礎代謝量は、日常の運動量が標準的な人の場合で全エネルギー消費量の60%を占めています。かなりのエネルギーが知らず知らずのうちに消費されているのです。

基礎代謝量を上げる秘密はインナーマッスル腹筋


スポンサーリンク

基礎代謝を上げることでダイエット

そんな基礎代謝を上げるのに効果的なのが筋トレ。全身の筋トレを3か月間行うと、基礎代謝量は100kcal増加するという研究結果が発表されています。100kcalとはウォーキング40分の運動量に相当するのです。

筋トレでエネルギーはもちろん消費されますが、本当の狙いは基礎代謝を上げること。ウォーキング40分相当のエネルギーが毎日、何もしなくても消費されるようになるのです。

すなわち、筋トレの最大のメリットは基礎代謝を上げることにあります。筋トレで基礎代謝を上げることで、自然とエネルギが消費されるダイエット体質になっていくのです。

■「基礎代謝を上げる」おすすめ記事
基礎代謝量を上げる秘密はインナーマッスル腹筋
基礎代謝を上げるならどこを鍛えるのが効果的?
腸腰筋で基礎代謝を上げることで「夏太り」を回避!
基礎代謝を上げる筋トレがダイエット一番の近道

■「基礎代謝」おすすめ記事
脊柱起立筋は基礎代謝に効くインナーマッスル
基礎代謝量はインナーマッスルを強化して増やす
1日の消費カロリーの7割を基礎代謝が占める

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2018/01/09




あわせて読みたい記事