?>
インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

ドローインして歩くと消費カロリー40%アップ

激しい運動などしなくても簡単に消費カロリーをアップする方法があります。それがドローインしながらのウォーキングです。ふだんの通勤時にちょっとお腹をへこませながら歩くだけで、消費カロリーが40%もアップします。ドローインしながら歩く方法を詳しく見ていきましょう。

スポンサーリンク
ドローインして歩くと消費カロリー40%アップ


スポンサーリンク

ドローインに慣れてきたら歩く

ドローインは立ったままできる腹筋エクササイズ。ドローインは頭頂部を糸で吊られるように背すじを伸ばした姿勢で、大きく息を吐きながらお腹をへこませます。そして、そのまま呼吸を続けながら、へこませたお腹をキープするのです。

そして、ドローインに慣れてきたらトライしてほしいのが、ドローインしたまま歩くこと。上半身のよい姿勢を保ったまま、後ろ足で腰を押すようにしてドローインをキープして歩きます。

ポイントは、太ももの付け根の伸びを意識すること。ここが伸びる間隔があるということは、上半身がまっすぐに保たれていることを示しているからです。あまり腕を振らずに上体がブレないように注意しましょう。


スポンサーリンク

ドローインで消費カロリーアップ

実際にやってみると、立ったまま行うドローインよりもお腹にかかる負荷が上がっていることが実感できるはず。最初のうちは10歩ほど歩くだけで、ドローインが続けられなくなるほどです。

それもそのはず、ドローインをしながら歩くと、消費カロリーが通常の歩行から40%もアップしています。体重65kgの人が時速4kmほどで1時間歩いたときの消費カロリーは約220kcalです。

これをドローインしながら行えば308kcalになるということ。プラスになった88kcalはおにぎり半分に相当します。けっして激しい運動ではありませんが、ドローインしながらの歩行はよいエクササイズになるのです。

■「ドローイン」おすすめ記事
ドローイン効果をアップする「背中タオル」
ドローインの効果を半減させないチェック方法
ドローイン効果!たった30秒で下腹部がへこむ
ドローイン効果だけでは腹筋は割れない理由
ドローイン効果でインナーマッスルが鍛えられる
ドローインの効果で一生ダイエットが不要な体に
広背筋の筋トレはドローインしながらが効果的
腹横筋をドローインで鍛えると腰痛予防になる
腹筋の鍛え方!すきま時間のドローインが効く
ドローインダイエットは1日2分で食事制限ナシ

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2017/02/08




あわせて読みたい記事