体幹トレーニングは下半身の強化とセットで行う
体幹トレーニングは正しい姿勢を維持するのに不可欠です。しかし、体幹トレーニングだけしても正しい姿勢が維持できるわけではありません。体幹のコアユニットが筋力低下している人は当然、下半身の筋肉も衰えていると考えるべき。体幹トレーニングは下半身の強化とセットで行うのが基本です。
体幹トレーニングで姿勢維持は困難
ふだんから運動をしていない人は、まず下半身の筋肉から衰えていきます。このため、体幹のコアユニットが衰えているとしたら、当然のことながら下半身の筋肉量も減少しているはずです。
コアユニットが衰えているからといって、体幹トレーニングだけするのは大間違い。もし体幹トレーニングをして体幹が固められたとしても、下半身の筋肉が少なければ正しい姿勢を維持するのは困難です。
また、下半身の筋肉が極端に衰えてしまうと歩くこともできなくなります。ここで人間の脳は、手足を使うことによってもっとも活性化されるもの。歩くのが困難になると、脳の衰えもどんどん進んでしまいます。
体幹トレーニングは下半身とセット
このため、体幹トレーニングは下半身の強化とセットで行うのが基本。人間の体を建造物にたとえるなら、下半身の筋肉は建物を支える基礎部分になります。その基礎のうえに、上半身という建物がのっているわけです。
下半身の筋肉は、血液やリンパを体内で循環させることにも一役買っています。重力によって体の下のほうに流れてしまう血液やリンパを、重力に逆らって押し上げるのが下半身の筋肉なのです。
下半身の筋肉が収縮と弛緩を繰り返すと、血液やリンパ液が押し上げられます。血管やリンパ管には逆流防止弁が付いているため、下半身の筋肉の収縮と弛緩でどんどん上昇していくわけです。
■「体幹トレーニング」おすすめ記事
体幹トレーニング効果で得られる5つのメリット
体幹トレーニング方法は筋肉のバランスに注意
木場克己のKOBA式体幹トレーニングの方法
体幹トレーニングに効果的な2つの日常動作とは
体幹トレーニングはウォーキングと組み合わせる
体幹トレーニング効果を高める基本メソッド3つ
体幹トレーニングメニューは股関節の動きに注意
■「体幹」おすすめ記事
「体幹」と「インナーマッスル」の鍛え方の違い
体幹を鍛えるピラティスでインナーマッスルを強化
体幹を鍛える入江陵介おすすめのトレーニング