インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

ドローイン効果!たった30秒で下腹部がへこむ

「ドローイン」とは英語で「息を吸う・引っ込める」という意味になります。お腹を大きく引っ込めるたった30秒のエクササイズだけで、激しい運動ナシで下腹部がへこむのがドローイン効果です。呼吸するだけでやせられる、ドローイン効果を詳しく見ていきましょう。

スポンサーリンク
ドローイン効果!30秒で下腹部がへこむ


スポンサーリンク

ドローインのダイエット効果とは

ドローインでお腹を引っ込める動きを行うと、腹筋インナーマッスルの1つである腹横筋が鍛えられます。腹横筋はウエストのくびれを作る筋肉なので、鍛えることでウエストのシェイプアップ効果が期待できます。

また、ドローインは胸式呼吸に近い呼吸法。ヨガなどで多用される腹式呼吸よりも、胸式呼吸は交感神経を活性化します。交感神経は血管の収縮などを促すため、より高いダイエット効果が期待できるのです。

さらに腹横筋を強化することで体幹が安定。腰への負担を軽減することもできます。そのため、ドローインの効果はお腹まわりの引き締めだけでなく、腰痛改善にも効果が期待できるのです。


スポンサーリンク

効果的なドローインの方法とは

それでは、効果的なドローインの方法です。立った状態でも仰向けに寝た状態でもOKですが、慣れないうちは仰向けで行うとよいでしょう。仰向けの場合は足を骨盤の幅程度に広げ、膝を90度に曲げて行います。

まず背筋を伸ばして胸を張り、息を大きくゆっくり吸い込みます。このとき、お腹はへこませたままです。お腹を手に当てて、へこんでいることを確認。そのまま、胸を膨らませてたくさん息を吸い込むのです。

息を吸いきったら、今度はゆっくり吐いていきます。このとき、さらにお腹をへこませるのがドローインのポイント。漠然とへこませるのではなく、常に力を入れるようにすると、ドローイン効果がアップします。

この呼吸を30秒まで続けられるようにトレーニング。そうしたら「ドローイン30秒+休憩30秒」を交互に行ってください。これを1日10回ほど行えば、ダイエット効果が必ず現れるはずです。

■「ドローイン効果」おすすめ記事
ドローイン効果をアップする「背中タオル」
ドローインの効果を半減させないチェック方法
ドローイン効果!たった30秒で下腹部がへこむ

■「ドローイン」おすすめ記事
腹横筋をドローインで鍛えると腰痛予防になる
腹筋の鍛え方!すきま時間のドローインが効く
ドローインダイエットは1日2分で食事制限ナシ
ドローインのやり方に激しい動きは必要ナシ

■「下腹部」おすすめ記事
下腹部ダイエットになる「点字ブロック」歩き
下腹部の筋トレは行列に並びながらでもできる!?
レッグレイズはひざを曲げたほうが効果アリ!

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2022/01/10




あわせて読みたい記事