内臓脂肪を減らすならショ糖や果糖より多糖類
内臓脂肪を減らすなら、まずは食べたものどのようなサイクルで体脂肪に変わるかを理解する必要があります。内臓脂肪の中身を知らずしてはダイエットできません。体脂肪に変わるサイクルを見ながら、内臓脂肪を減らすための食事方法を詳しく見ていきましょう。
内臓脂肪を減らすポイント
人間の3大栄養素が「タンパク質・脂質・糖質」いずれも体内で代謝されて、いずれも中性脂肪になります。このなかで、タンパク質は脂肪になりにくい栄養素。脂質は中性脂肪になります。
糖質はエネルギーとして燃えますが、余って使われなかった残りが脂肪に変身。体内では、余分な脂肪はまず肝臓、次に腸間膜の周囲の内臓脂肪、そして最後に皮下脂肪として蓄えられます。
つまり内臓脂肪を減らすポイントは、脂質や糖質を必要以上に摂りすぎないこと。糖質は燃やせば脂肪として溜まりませんから、自分が燃やしきれる量だけ摂れば問題ありません。
内臓脂肪を減らすなら魚は要注意
糖質にはいくつかの種類がありますが、中性脂肪になりやすいのは単純糖質と呼ばれるもの。いわゆる砂糖などのショ糖や、果物に含まれる天然の糖である果糖などの甘い糖質です。
これに対して、同じ糖質でも燃焼度が高く、中性脂肪になりにくいのがご飯や麺類、イモ類などに含まれる多糖類。内臓脂肪を減らすなら果糖やショ糖の多いお菓子や果物より、ご飯やイモ類を摂るほうが賢明です。
脂質については、絶対量を減らすことが先決。このため、内臓脂肪を減らすなら脂身など脂肪量が目に見える肉類を脂身抜きで食べるのが賢明でしょう。むしろ脂身が判然としない魚類は要注意。焼いて煙が出る魚は中性脂肪が多い証拠です。
■「内臓脂肪」おすすめ記事
その気になればすぐ!?内臓脂肪レベルの落とし方
内臓脂肪を減らす「スタンドアップパドルボード」
内臓脂肪を減らすのに効果的なウォーキング法
■「脂肪」おすすめ記事
体脂肪を減らすには4つの栄養素が不可欠だった
体脂肪を減らすには5分の早歩きで十分だった
お腹の脂肪を減らすなら有酸素運動が効果的
体脂肪率の理想は腹筋が割れる「10%以下」
女性の体脂肪率「20%以下」が理想だった
皮下脂肪を落とすだけで腹筋を割る方法とは?
体脂肪は落とすだけではNG!その大切な役割とは