インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

インナーマッスルの鍛え方!おしゃべりウォーク

インナーマッスルはアウターマッスルと違って、手で触れることのできない筋肉。意識的に鍛えにくいという特徴があります。そんなインナーマッスルの鍛え方がおしゃべりウォーク。歩きながらふだんより少し大きめの声を出すと、インナーマッスルが鍛えられるのです。

スポンサーリンク
インナーマッスルの鍛え方!おしゃべりウォーク


スポンサーリンク

散歩中のインナーマッスルの鍛え方

散歩中のインナーマッスルの鍛え方を紹介しましょう。それは、おしゃべりしながら歩くこと。ふだんより大きめの声を出しながら散歩すると、インナーマッスルが鍛えられます。

歩きながらふだんより少し大きめの声を出すことで横隔膜が刺激。インナーマッスルが鍛えられて基礎代謝が上がり、太りにくくなるのです。

加えて、散歩中に斜面や階段を見つけたら、積極的に上るようにしましょう。同じ距離を歩くなら、斜面や階段のほうが太ももの筋肉をより使うことになりますし、心肺機能も高まっていくからです。


スポンサーリンク

インナーマッスルの鍛え方に寄与

斜面を登ることはインナーマッスルの鍛え方にも寄与します。斜面というのは体のバランスを崩しやすい場所。そういった場所では無意識で体がバランスを保とうとインナーマッスルを使っているのです。何気なく斜面を登るだけで、インナーマッスルが鍛えられます。

なお、散歩中に小腹がすいたら、ゴマ系のお菓子を食べるのがおすすめ。ゴマに含まれるセサミンは脂質の代謝を促してくれるので、有酸素運動での脂肪燃焼効果をより高めてくれるからです。

さらに、疲労回復に役立つビタミンB群が含まれているので、まさに散歩中の空腹を満たすのにピッタリの食材なのでした。

■「インナーマッスルの鍛え方」おすすめ記事
「体幹」と「インナーマッスル」の鍛え方の違い
女性が腹筋を鍛えるならインナーマッスルが最適
インナーマッスルの鍛え方「低負荷」が効く
インナーマッスルの鍛え方は負荷のかけ方に注意

■「インナーマッスル」おすすめ記事
細マッチョになる筋トレがインナーマッスル腹筋!
基礎代謝量を上げる秘密はインナーマッスル腹筋
ぽっこりお腹を引き締めるインナーマッスル腹筋
腹筋を割る方法!インナーマッスルに秘密アリ!!
腹筋のインナーマッスルは「腹横筋と腹斜筋」
腹横筋はお腹を引き締めるインナーマッスル

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2016/04/06




あわせて読みたい記事