インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

ダイエット:360件

ロカボは糖質制限!主食を食べないダイエット法

ロカボとは「ローカーボハイドレート」の略になります。英語で表記すると「Low Carbohydrate」、直訳すれば低糖質ということです。すなわち、糖質制限のことを表しています。ロカボとは主食[→続きを読む]

お腹引き締めが健康寿命を延ばすメカニズムとは

BMIの計算方法は、体重を身長の2乗で割るというもの。体重は「kg」、身長は「m」を単位にして計算するのがポイントになります。そして、このBMIの標準は一般的に「22」です。しかし、死亡リスク[→続きを読む]

インターバル速歩なら歩くだけで超回復がおこる

体内の乳酸が増えるような運動をすると、筋肉はダメージを受けるもの。すると、運動後にアミノ酸がダメージを受けた部位に取り込まれて、運動前より余計に筋肉を修復します。いわゆる超回復のメカニズム。そ[→続きを読む]

ラジオ体操の効果で太ももを細くする方法とは?

ラジオ体操の効果で太ももを細くする方法を紹介しましょう。それは腕を振って脚を曲げ伸ばす運動に、ちょっとした動きを加えるだけ。クロスさせた腕を振り下ろす前に1回、弾むような動作を行います。すると[→続きを読む]

ラジオ体操ダイエットはお辞儀の姿勢のキープ

ラジオ体操でダイエットするなら、体を前後に曲げる運動でお辞儀の姿勢をキープするのがおすすめ。腹横筋と呼ばれるインナーマッスルが強化されるため、ウエストのシェイプに効果を発揮します。さっそくラジ[→続きを読む]

ダイエットウォーキングは3拍子に秘密があった

ダイエットウォーキングにはコツがあります。じつはリズムに気を付けることが大切です。2拍子や4拍子になりがちなリズムを、3拍子でカウントするのです。すると左右バランスよく力強く踏み込むため、太も[→続きを読む]



するめのカロリーは一切れ6.6kcalで間食に最適

間食したくなったときや夜遅い時間にお腹が空いたときに「するめ」をかじるのが「するめダイエット」です。じつはするめはカロリーの少ない優秀なダイエット食材。しかも、するめには基礎代謝を維持するため[→続きを読む]

朝食抜きは1週間で効果が現れるダイエット法

「朝食抜きダイエット」とは、読んで字のごとく「朝食」を抜くダイエット法。それだけで1日の摂取カロリーを大幅カットしてくれます。1週間もすればウエスト周りやあご周り、顔のほほなどに効果が現れるの[→続きを読む]

お腹ダイエットは鼻から息をゆっくり吐くだけ

鼻から息をゆっくり吐いて、鼻で息を吸う…これだけでお腹ダイエットは実現します。この呼吸法のポイントは長く細くゆっくり息を吐き切ること。これでお腹まわりの脂肪が燃焼して、背中の肉が落ちてくびれが[→続きを読む]

糖質制限ダイエットは腐ったリンゴ臭に要注意

糖質制限ダイエットに取り組むときは、腐ったリンゴのような甘い臭いに要注意です。これは糖質制限ダイエットによって、脂肪を燃焼させるときに体内でケトン体が発生。肺から排出されるケトン体が腐ったリン[→続きを読む]

←古い記事 新しい記事→