はらすまダイエットは「腹をスマートにする」の略
「はらすまダイエット」は「腹をスマートにする」というのが名前の由来。もともとは日立製作所が社員向けに考案したダイエットプログラムです。内臓脂肪を減らして生活習慣病の予防しようと考案されました。実際、はらすまダイエットは「93%」という高い継続率。しかも平均で4.4kg減量に成功しているのです。
はらすまダイエットは90日間で減量
「はらすまダイエット」は、いまの体重の5%減を目標にして、それを90日間で減らすダイエットメソッドです。体重の5%ということは、体重80kgの人なら4kg、50kgの人なら2.5kgということになります。
この数値を90日間でダイエットしようということは、カロリーに換算すると体重80kgの人なら1日あたり約300kcalを減らす計算になります。具体的な計算式は次のとおりです。
体重1kgを減らすには7200kcalほど消費しなければなりません。4kgなら28800kcalで、それを90日で割ると320kcal。キリをよくして300kcalと考えます。この数値を、ふだんの食事を少なくしたり運動をしたりして達成していくわけです。
とはいえ、毎日の食事や運動から細かいカロリー計算をして減らすのは手間がかかって大変。そんな計算を毎日していたら、せっかくのダイエットも長続きしないでしょう。
はらすまダイエットで平均4.4kg減量
そこで、細かい計算を省くために、はらすまダイエットはカロリーを100kcalに小分けにして考えます。それを具現化したのが、はらすまダイエットの最大の特徴である「100kcalカード」です。
100kcalカードは、100kcal減らすために食事や運動をどうするか明示したカードになります。カードには「カレーライス1/7杯」「親子丼1/5杯」「ハンバーグ1/4個」「サラダせんべい2枚」「ジョギング10分」「自転車18分」など、100kcalの目安が具体的に書かれているのです。
はらすまダイエットの100kcalカードはおよそ300種類。この中から、自分ができそうなカードを毎日選んで実行するだけです。体重80kgの人は1日あたり約300kcalカロリー減らすので、1日に3枚カードを選んで実行します。
食事で減らすのもよし、運動で減らすのもよし。日によっても自由に変えられます。実際、日立健康管理センタの統計によると、はらすまダイエットの継続率は「93%」。平均で4.4kg減量に成功しているのです。
はらすまダイエットで血液検査も改善
はらすまダイエットに、野球解説者の金村義明さんがテレビ番組内でチャレンジした事例があります。開始時の体重は103.6kg、お腹まわりは106cmです。これと血液検査で問題のあった項目数「15」が、はらすまダイエットでどう変化するのを比較します。
はらすまダイエット1か月後、なんと体重は95.85kg、マイナス7.75kgです。腹囲も98.5cmとマイナス7.5cm。血液検査についても数値が改善していました。
というわけで、はらすまダイエットで1日300kcal減らすだけで、体重だけでなく体の中も改善に向かっていたのです。金村さん本人にはがんばっている実感がないものの、見事にはらすまダイエットに成功していました。