インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

糖質オフで痩せられるのはミトコンドリアの働き

糖質オフでダイエットできるのはミトコンドリアの働きに秘密があります。ミトコンドリアは細胞の中に数百から数千の単位でいるといわれるものです。ミトコンドリアの映像を見ると、細胞の中でまるで生き物のように動いています。糖質オフで痩せられる理由を詳しく見ていきましょう。

スポンサーリンク
糖質オフで痩せられるのはミトコンドリアの働き


スポンサーリンク

脂肪は2つめのエネルギー源

35億年前の海の中、地球最初の生命体である原始生命は海の中から糖を取り込んで、それをエネルギーとして使って生きていました。20億年前のある日、ミトコンドリアの祖先であるバクテリアが、原始生命である細胞の中に入り込んでしまいます。

こうなると私たちは、生命としてものすごく進化を遂げることになりました。というのも、ミトコンドリアは脂肪を取り込んで細胞のエネルギーとして利用できるからです。

それまでは糖だけがエネルギー源だったものが、ミトコンドリアのおかげで脂肪という2つめのエネルギー源を持つことになったというわけ。このシステムはいまも私たちの体の中で生き続けています。


スポンサーリンク

糖質オフで脂肪が燃えやすくなる

もし糖が入ってこない状態になったら、ミトコンドリアが脂肪をエネルギーとして使ってくれるのです。このミトコンドリアの働きこそが、糖質制限でダイエットできる秘密になります。

すなわち、糖質オフは血液中の糖が減って、細胞に入ってこない状態です。するとエネルギー源として、ミトコンドリアが糖の変わりに脂肪をエネルギーとして使ってくれます。

つまり、糖質オフにするとミトコンドリアの働きで、脂肪が燃えやすくなるというわけ。とくに落ちやすい内臓脂肪から減っていきます。糖質オフがダイエットに効果的なのはミトコンドリアの働きが重要なのでした。

■「糖質オフ」おすすめ記事
糖質オフは人類が数百万年も続けてきた食生活
缶コーヒーの砂糖は驚くほどは多くなかった件
コーラには角砂糖10個分もの糖質が入っている
筋トレ効果を狙うなら糖質制限ダイエットはNG
糖質制限ダイエットのやり方は3パターン!
ライザップの食事は糖質制限ダイエットと同じ
糖質制限ダイエットの成功率は女性のほうが低い
糖質制限レシピ「肉・卵・チーズ」を覚えておく

■「ミトコンドリア」おすすめ記事
ダイエットに筋トレが効く理由はミトコンドリア
ダイエットで筋トレが効く秘密はミトコンドリア

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2018/11/26




あわせて読みたい記事