筋トレ:349件
腸腰筋を筋トレすると基礎代謝が上がって、脂肪燃焼効果が高くなります。それは腸腰筋が体の中心部にあって、とても大きな筋肉だからです。そんな腸腰筋の筋トレは「もも上げ・足振り・踏み込み」の組み合わ[→続きを読む]
ハムストリングスの筋トレなら、ルーマニアン・デッドリフトが効果的です。ルーマニアンデッドリフトは、ひざを曲げたまま太もも裏のハムストリングスを伸ばす筋トレメニューです。ポイントはしっかりお尻を[→続きを読む]
腹斜筋の筋トレメニューとしてよく知られているのがサイドブリッジ。床に横になったら、ひじを肩の真下について頭から足先までが一直線になるように腰を浮かせるメニューです。このサイドブリッジに回転を加[→続きを読む]
筋トレ効率を考えると、トレーニングは「下半身→上半身→体幹」の順番で行うのが正解です。姿勢を支える体幹を最後にして、大きな筋肉のある下半身から筋トレするという考え方になります。さらに筋トレ効率[→続きを読む]
有酸素運動と筋トレを同時に行うなら、筋トレ後に有酸素運動を行うのがセオリー。筋トレを行うと、体脂肪の分解を促す成長ホルモンが分泌されるのがその理由。そのときに有酸素運動を行うと効果がアップしま[→続きを読む]
インナーマッスルは正しい筋トレには必要不可欠な存在です。筋トレでおもに使われるのはアウターマッスルと呼ばれる表層の筋肉。ただし、筋トレで正しい動作を行うためには、インナーマッスルによる骨の動き[→続きを読む]
筋トレ中に息を止めたまま強い力を発揮すると、血圧の急上昇や立ちくらみを引き起こす可能性があります。一方で、高重量を使用する筋トレは、息を止めたままのほうが正しい姿勢をキープしやすくなります。筋[→続きを読む]
筋トレ効果を最大化するなら朝の光を浴びることが肝心です。というのも、筋肉は筋トレ後、とりわけ睡眠時に作られることがわかっています。そのために必要な質のよい睡眠を確保するキーワードが体内時計。そ[→続きを読む]
筋トレで筋肉をつけても、そのうえに体脂肪がたっぷり乗っていては体型はなかなかスリムにはなりません。とくに皮下脂肪は筋肉の外側にあるため、体脂肪を落とすことも大切です。そこで、筋トレで有酸素運動[→続きを読む]
筋トレの食事でふだんよりタンパク質を増やすことは常識。ただし、このときに忘れられがちなのがカルシウムの増量です。タンパク質を増やすとさまざまな食品に含まれるミネラルやリンも増加。カルシウムとリ[→続きを読む]