インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

グレープフルーツの切り方は茹でて冷やすと簡単

グレープフルーツの切り方は難しいもの。分厚い皮をむくと薄皮がびっちりと残ってしまった経験は誰にでもあるでしょう。房まできれいにむこうとすると果汁で手がビチャビチャになってしまいます。そんなグレープフルーツの切り方は、茹でて冷やすと画期的に簡単になるのでした。

スポンサーリンク
グレープフルーツの切り方は茹でて冷やすと簡単


スポンサーリンク

画期的なグレープフルーツの切り方

一般的に、グレープフルーツの切り方は、半分に切ってスプーンで食べる人と、房までむいて食べる人が半々といったところ。半分に切るだけなら簡単ですが、房までむくのはなかなか難易度の高い作業といえるでしょう。

そんなグレープフルーツの切り方を画期的に簡単にして、しかも味を甘くする方法があります。それが「茹でて冷やす」というもの。グレープフルーツを皮ごと熱湯で3分茹でたあとに、氷水で冷やすのです。

実際に試してみると、驚くほど簡単に外側の皮を手だけでむくことができます。なぜ茹でると、グレープフルーツの皮がむきやすくなるのでしょう。それはグレープフルーツの成分が大きく関わっています。


スポンサーリンク

グレープフルーツの切り方で甘くなる

グレープフルーツの皮の内側の白い部分や薄皮に含まれている成分がペクチンです。ペクチンはグレープフルーツの皮と実をガッチリつなぐ糊のような役割を果たしています。加熱するとこのペクチンが分解。皮と実がむきやすくなるわけです。

さらに、加熱することでグレープフルーツの苦味と酸味が減少します。一方で甘味には変化がないため、結果的により甘く感じるようになるのです。しかも、このグレープフルーツの切り方でも、含まれるビタミンCには変化がありません。

ちなみに、グレープフルーツを半分にする切り方はアメリカ生まれ。アメリカでは75%の人が半分に切って食べています。さらには、半分に切ったグレープフルーツに砂糖をかけて、そのままオーブンで焼くという料理もあるほどです。

■「グレープフルーツの切り方」おすすめ記事
グレープフルーツの切り方は半分にする米国流

■「グレープフルーツ」おすすめ記事
グレープフルーツの剥き方で違ってくる健康効果
グレープフルーツダイエットは香りをかぐだけ
グレープフルーツと薬を一緒に摂るとNGな理由
グレープフルーツの剥き方は白い部分を残すべし

■「フルーツ」おすすめ記事
朝バナナダイエットでバストアップした人が続出
フルーツダイエットで太るのは「果糖」が原因

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2022/03/30




あわせて読みたい記事