?>
インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

スロージョギングはお喋りができるペースで走る

スロージョギングとは、その言葉のとおりゆっくり走るジョギングのこと。ウォーキングだとちょっともの足りないけど、ジョギングは体力的にキツイと思っている人にスロージョギングは最適。それでいて、消費カロリーはウォーキングの1.6倍もあります。スロージョギングのやり方を見ていきましょう。

スポンサーリンク
スロージョギングはお喋りができるペースで走る


スポンサーリンク

スロージョギングは蹴り上げない

スロージョギングは、お喋りができるペースで走ります。時速でいうと4kmほど。ウォーキングと変わらないスピード。それでいて、同じ時速4kmのウォーキングと比べて消費カロリーは1.6倍です。

スロージョギングは、背筋を伸ばしてやや前傾姿勢で走ることがポイント。足は蹴り上げずに、足裏全体で地面を押すようなイメージで進みます。走る時間は1日30分を目標にしますが、途中で歩いてもかまいません。

筋肉には白い筋肉の速筋と赤い筋肉の遅筋があります。速筋は体をすばやく動かすときに役立つ筋肉で、収縮するスピードが速い一方で、すぐに燃料が続かなくなります。ジョギングやランニングで使われるのは速筋です。


スポンサーリンク

スロージョギングはのんびり走る

一方、遅筋は収縮スピードが速筋と比べて遅いぶん、持続力があるのが特徴です。時速4kmほどの歩くくらいゆっくりのスピードで走るスロージョギングは遅筋しか使いません。

速筋を使った運動は、乳酸がたまってすぐに疲れてしまいます。疲れが溜まっていくのは、速筋を使った運動がいわゆる無酸素運動に分類されるからです。

ところが、遅筋のエネルギー源は取り込んだ酸素で脂肪を化学変化させたもの。このため乳酸がほとんど増えずに、疲れることなく走り続けることができます。いわゆる有酸素運動に分類されます。このように、スロージョギングはのんびり走るだけで高いダイエット効果が期待できるのです。

■「スロージョギング」おすすめ記事
スロージョギングは消費カロリーが1.6倍!
スロージョギングは走りながら話ができる速度
スロージョギングの効果で若返りホルモンが分泌

■「ジョギング」おすすめ記事
ジョギングダイエットは筋トレ20分後に行うべし
ジョギングダイエットこそがお腹の脂肪を減らす
ジョギングだけのダイエットが必ず失敗する理由

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2017/12/05




あわせて読みたい記事