?>
インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

LG21の効果でピロリ菌を減らして胃潰瘍を予防

多くヨーグルトがその整腸作用によって特定保健用食品として認められていますが、なかでも人気は「LG21」。このLG21はどんな意味があって、どんな効果があるか知っていますか? ヨーグルトの効果がわかりにくい理由と、LG21の効果について詳しく見ていきましょう。

スポンサーリンク
LG21の効果でピロリ菌を減らして胃潰瘍を予防


スポンサーリンク

LG21などのヨーグルトの記号の意味

スーパーにはトクホに認定されたヨーグルトがたくさん販売されています。その基準はプレーン、ソフト、ハード、ドリンク、フローズンなどの形状にかかわらず、ヨーグルト1gあたり1千万個以上の乳酸菌が含まれていることです。

とくに最近のヨーグルトは、乳酸菌のまざまな健康効果をフィーチャー。パッケージに「LG21」などの文字を見たことがあるはずです。はたして、このLG21にはどんな意味があるかのでしょうか?

LG21などのヨーグルトの記号は、何らかの健康効果を持つ菌や株の略称。これらのヨーグルトは、特定の乳酸菌や株、成分を入れることで、従来までの整腸効果だけでないプラスアルファの機能を強化しています。いわゆる機能性ヨーグルトと呼ばれる理由です。


スポンサーリンク

LG21の効果はピロリ菌を減らす働き

機能性ヨーグルトの効果は、胃潰瘍の原因になるピロリ菌を減少させたり、免疫力を強くしたり、アトピーを改善したりとさまざま。血圧や血糖値、コレステロール値のコントロールできるヨーグルトもあります。

ただし薬事法の関係により、商品パッケージにはその効果を書くことはNG。これがヨーグルトの効果をわかりにくくしています。ちなみに、LG21の効果はピロリ菌を減らす働き。胃・十二指腸潰瘍の予防効果が期待できます。

機能性ヨーグルトが自分に合っているかを確認するためには、1週間食べ続けて便を観察するのが基本。黄色から茶色のバナナ状の便になれば、ヨーグルトの効果で腸内に善玉菌が増えているということです。

■「ヨーグルト」おすすめ記事
ヨーグルトダイエットは通常の食事が昼しかない
ホットヨーグルトはラップかけずに500Wで30秒
ホエイはロイシンが多いから筋トレ効果がアップ
焼きヨーグルトの乳酸菌の死骸が腸内環境を改善
南雲吉則考案の雑穀ヨーグルトカレーで代謝UP

■「胃」おすすめ記事
胃下垂の治し方!!インナーマッスルを鍛えるべし
体幹を鍛えると胃や腸など内臓の活動力も高まる
横隔膜を上下させるゆる体操で疲れた胃腸が回復

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2017/11/17




あわせて読みたい記事