インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

僧帽筋はストレッチでなくストレス解消が効果的

僧帽筋の緊張状態を解消するなら、ストレッチでなくストレス解消が効果的です。というのも、僧帽筋は不安やストレスで緊張をおこす筋肉。ストレッチを存分に行っているアスリートでさえ、僧帽筋が原因の肩こりに悩まされます。僧帽筋の緊張はストレス解消で治しましょう。

スポンサーリンク
僧帽筋はストレッチでなくストレス解消が効果的


スポンサーリンク

僧帽筋はストレスや不安で緊張する

肩こりを解消するには、肩まわりの筋肉量を増やすことが効果的です。ということは、日常的に肩周りの筋肉を鍛えているアスリートは、肩こりと無縁ということでしょうか?

実際、アスリートに肩こりが少ないというのは事実。一般の人よりも肩まわり動かす機会が多く、そのぶん筋肉の緊張状態が続いたり、血流が滞ったりすることが少ないからです。

とはいえ、アスリートであっても肩こりに悩まされることがあります。原因となるのは極度の不安やストレス。そして、不安やストレスで緊張をおこす筋肉が僧帽筋です。


スポンサーリンク

僧帽筋にはストレス解消が効果的

体のストレスが誘発されると、肉体的に負荷がかかっていない状態でも僧帽筋の筋電図の活動が増加するという研究結果も発表されています。肩まわりの筋肉では僧帽筋だけが、心理的な要因で収縮をおこすことが科学的に認められているのです。

このため僧帽筋の緊張状態を解消するには、ストレッチよりもストレス解消が効果的。できればストレス発散の方法を自分で見つけておくのが理想です。読書や音楽、映画鑑賞など、リラックスできる手段を見つけて起きましょう。

ただし、アルコールと華燭はストレス解消の手段とはいえません。とくに飲酒は、ストレスの原因となる感覚を一時的に鈍らせているだけ。眠りも浅くなりますから、けっしてよいストレス解消法とはいえません。

■「僧帽筋ストレッチ」おすすめ記事
僧帽筋ストレッチで肩こり・首こりを解消する

■「僧帽筋」おすすめ記事
僧帽筋の筋トレはペットボトルを持って肩すくめ

■「ストレッチ」おすすめ記事
ストレッチ効果がもっとも高くなる秒数は?
腸腰筋ストレッチでぽっこりお腹を即効解消!
腸腰筋ストレッチは骨盤が回転したら意味がない
梨状筋ストレッチは両足を「ハ」の字にして座る
新事実!筋トレ前のストレッチで効果が半減
肩ストレッチはモデルも実践するダイエット法
ストレッチは運動前が動的で運動後は静的がよい

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2016/04/18




あわせて読みたい記事