インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

毛細血管を増やすための3つの末端マッサージ

毛細血管を増やすポイントは、耳や指先などの末端をマッサージすること。末端をマッサージするれば血流がアップ。ゴースト血管に血液を送れば、再び健康な毛細血管へと生まれ変わるのです。そこで、毛細血管を増やすための3つの末端マッサージを紹介しましょう。ターゲットは耳と指先とふくらはぎです。

スポンサーリンク
毛細血管を増やすための3つの末端マッサージ


スポンサーリンク

毛細血管を増やす指のマッサージ

毛細血管は末端になると、心臓から遠いために血流が悪くなります。頭部でいえば耳は末端になるので、そこを揉むことによって流れを作ることが可能。流れを作ると、周辺部分の血流アップににもつながります。

耳のマッサージは、耳全体を少し引っ張りながらねじるように揉むのがポイント。少し痛くなるくらいがよいでしょう。だいたい1分ほどマッサージしていると、顔全体に温かさを感じるようになります。

指を揉むというのも簡単にできる末端マッサージの1つ。爪のきわをつまむように、タテとヨコから押します。1本40秒くらいずつ揉むことで手全体の血流アップ。毛細血管を増やすことにつながるのです。


スポンサーリンク

毛細血管を増やす足首の曲げ伸ばし

指の末端マッサージの効果をさらに上げるなら、グーとパーを5回ほど繰り返したのち、心臓に向かって皮膚をさするとよいでしょう。さするだけで血流は流れるので、ぜひ試してみてください。1日2セット行うと効果的です。

ふくらはぎの刺激も毛細血管を増やすのに効果的。ふくらはぎには多くの毛細血管が集中しています。そこを刺激することで、下半身に溜まりがちな血液が再び流れ出すのです。全身の血流が増加して毛細血管を増やすことができます。

ふくらはぎを刺激するなら、足首の曲げ伸ばし運動がするのがよいでしょう。椅子でも床でも座った状態で行えます。もし足がむくんでブーツが脱げないときは、その場で足首の曲げ伸ばしをすると脱ぎやすくなるのです。

ふくらはぎを刺激する足首の曲げ伸ばしは、1日20回ほど。ふくらはぎに溜まった血液が全身を巡り、毛細血管を増やすことにつながります。

■「毛細血管」おすすめ記事
毛細血管が消える「ゴースト血管」が老化の原因
毛細血管を鍛えると冷え性や肌の老化が改善する

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2017/08/01




あわせて読みたい記事