?>
インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

インスリン抵抗性の改善は内臓脂肪を減らすべし

ぽっこりお腹くらい太っていると、インスリンの効き目が落ちるインスリン抵抗性が生じてしまいます。そして、インスリン抵抗性の原因となるのが内臓脂肪から分泌される悪玉物質。血糖の取り込みを阻害します。じつはインスリン抵抗性を改善するなら、内臓脂肪を減らすことが大切なのです。

スポンサーリンク
インスリン抵抗性の改善は内臓脂肪を減らすべし


スポンサーリンク

インスリン抵抗性の原因は内臓脂肪

皮下脂肪に蓄積する皮下脂肪とは違って、消化管の周囲に蓄積する体脂肪が内臓脂肪。腹囲が男性で85cm、女性で90cmを超えると、内臓脂肪が溜まりすぎた内臓脂肪型肥満の疑いがあります。

そして、この内臓脂肪からはインスリンの効き目を邪魔して、細胞への血統の取り込みを阻害する悪玉物質が分泌されているのです。それが「TNF-α」になります。これがインスリン抵抗性の原因になるのです。

このため、インスリン抵抗性を改善するなら内臓脂肪を減らすことが大切。内臓脂肪が落ちるとTNF-αの分泌が減ると同時に、インスリンの効き目を引き上げるアディポネクチンという善玉物質が増えるのです。


スポンサーリンク

インスリン抵抗性を改善するなら

そして、内臓脂肪を減らすなら有酸素運動と糖質制限食の組み合わせが効果的。皮下脂肪より先に内臓脂肪が落ちるため、インスリン抵抗性を改善するのです。

有酸素運動といえばジョギングなどのラン系が思い浮かびます。しかし、インスリン抵抗性が生じるくらいの内臓脂肪を蓄えた人は、一念発起して走り出すと着地衝撃でひざなどを痛めやすいのです。

そこで、インスリン抵抗性の改善には、ウォーキングや自転車のような衝撃の少ない有酸素運動がおすすめ。ここに糖質制限食によってインスリン分泌の負荷を減らすことで、よりインスリン抵抗性が改善するのです。

■「インスリン」おすすめ記事
炭水化物抜きダイエットはインスリン分泌がカギ
人工甘味料のインスリン分泌は体を混乱させる

■「内臓脂肪」おすすめ記事
内臓脂肪を減らす「スタンドアップパドルボード」
その気になればすぐ!?内臓脂肪レベルの落とし方
内臓脂肪を減らすなら筋トレ後の冷水シャワー!!
内臓脂肪はお腹のどこに溜まっているもの?
中年太りは内臓脂肪より皮下脂肪に原因アリ
横隔膜ストレッチで溜まった内臓脂肪を燃焼!
チョコレート効果で内臓脂肪レベルが下がる理由
内臓脂肪型肥満かどうかを自分で判定する方法

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2016/01/21




あわせて読みたい記事

関連する記事は見当たりません。