?>
インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

下半身痩せの成功の裏にインナーマッスル腹筋

下半身痩せしようとサウナパンツを着込んでジョギングしても、ダイエットが成功することはありません。そもそも汗を大量にかいて下半身痩せしても効果は一瞬。すぐに元に戻ってしまいます。下半身痩せを成功させるにはインナーマッスル腹筋を強化しなければならないのです。

スポンサーリンク
下半身痩せの成功の裏にインナーマッスル腹筋


スポンサーリンク

下半身痩せの成功にインナーマッスル

下半身痩せを成功させるならインナーマッスル腹筋を鍛えましょう。というのも、下半身太りを招いている原因は、インナーマッスル腹筋が弱っていることに起因しているからです。

インナーマッスル腹筋は正しい姿勢を保持する役割のほか、内臓を正しい位置にとどめる役割も果たしています。このため、この筋肉が弱ってしまうと内臓下垂が発生。骨盤まで内臓が下がって溜まった状態になるのです。

腹筋運動などをしてもウエストがなかなか細くならないのは、内臓下垂によって内側から太くなっているため。いくら外側の筋肉を鍛えても、内側からあふれ出ようとするウエストは止められません。


スポンサーリンク

下半身痩せを成功に内臓下垂の解消

さらに内臓下垂は、下半身太りを招きます。下半身を巡る血管やリンパ管は骨盤内を通っている構造。ここが溜まった内臓群によって圧迫されると、下半身への体液の流れが停滞してしまうのです。

下半身の代謝が落ちるだけでなく、水分の戻りも悪くなってむくみも発生します。こうして、インナーマッスル腹筋が弱ったことによる内臓下垂が、下半身太りを招いてしまうのです。

下半身痩せを成功させるにはインナーマッスル腹筋の強化が欠かせません。インナーマッスル腹筋が鍛えられると自然に内臓下垂が解消。すると下半身への体液の流れがスムーズになり、結果的に下半身痩せが成功するのです。

■「下半身痩せ」おすすめ記事
下半身の筋トレは体幹を鍛えるよりも重要だった
下半身の筋トレなら「足振りランジ」が効果的
体幹を鍛えると下半身太りが解消する理由とは
下半身ダイエットの方法を変えたモデルのSHIHO
大腰筋は上半身と下半身をまたがった唯一の筋肉

■「インナーマッスル」おすすめ記事
「体幹」と「インナーマッスル」の鍛え方の違い
女性が腹筋を鍛えるならインナーマッスルが最適
細マッチョになる筋トレがインナーマッスル腹筋!
腹筋のインナーマッスルは「腹横筋と腹斜筋」
腹横筋はお腹を引き締めるインナーマッスル

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2016/11/04




あわせて読みたい記事