インナーマッスル腹筋でシェイプアップ!
いくら運動してもインナーマッスル腹筋を鍛えなければウエストは細くなりません。楽して腹筋を割る方法を詳しく解説します。

スロージョギングは消費カロリーが1.6倍!

「スロージョギング」をご存じですか? なんと、ゆっくり走るだけでウォーキングの1.6倍もの消費カロリーがあります。いきなりジョギングするのは体力的にきついけど、ウォーキングだけじゃもの足りない…。そんなときは「スロージョギング」がオススメなのです。

スポンサーリンク
スロージョギングは消費カロリーが1.6倍!


スポンサーリンク

スロージョギングの消費カロリー

ジョギングやランニングで使われるのは速筋です。長く使うと乳酸がたまってすぐに疲れてしまいます。疲れが溜まっていくのは、速筋を使った運動がいわゆる無酸素運動に分類されるからです。

しかし、時速4kmほどの歩くくらいゆっくりのスピードで走ると遅筋しか使いません。遅筋のエネルギー源は、取り込んだ酸素で脂肪を化学変化させたもの。このため乳酸がほとんど増えずに、疲れることなく走り続けることができます。

この有酸素運動のジョギングこそが「スロージョギング」です。同じ時速4kmのウォーキングと比べて消費カロリーは1.6倍。スロージョギングはのんびり走るだけで高いダイエット効果が期待できるのです。


スポンサーリンク

スロージョギングは前傾姿勢で走る

スロージョギングの基本は、おしゃべりしながら走れるペース。走る時間は1日30分を目標にしますが、途中で歩いてもかまいません。1日のうちに2~3回に分けて走ってもOKです。

スロージョギングは、背筋を伸ばしてやや前傾姿勢で走ることがポイント。足は蹴り上げずに、足裏全体で地面を押すようなイメージで進みます。

生活習慣病の改善効果もスロージョギングには期待できます。運動習慣がなかった人がスロージョギングを始めると、筋肉の中で酸素や栄養素を運ぶ毛細血管が増加。脂肪や糖が体のすみずみまで届いて消費されるようになって、血糖値や中性脂肪の値が下がるのです。

■「スロージョギング」おすすめ記事
スロージョギングは走りながら話ができる速度
スロージョギングの効果で若返りホルモンが分泌
スロージョギングのやり方は足の前部で着地する

■「消費カロリー」おすすめ記事
1日の消費カロリーの7割を基礎代謝が占める
消費カロリーの6割近くは筋肉が担っている事実

■「ジョギング」おすすめ記事
ジョギングダイエットは筋トレ20分後に行うべし
ジョギングダイエットこそがお腹の脂肪を減らす
ジョギングだけのダイエットが必ず失敗する理由

■「カロリー」おすすめ記事
腹筋を割るならカロリーゼロの人工甘味料に注意

投稿者:deepmuscle
最終更新日:2021/12/25




あわせて読みたい記事